5年

5年生のページ

(「お気に入り」など、このページをPC等に登録していただくと、アクセス集中の時に見られる可能性がたかくなるかもしれません)

最近の5年生

このページでは5年の様子をご紹介します。

  • 1月11日(土) 保護司の方々との授業(5年生)

    保護司の方をお招きして道徳の授業を行いました。 5年生です。 「やってはいけないこと」をテーマに自分の考えや意見を交換します。保護司の方もそれに真剣に向き合い答えてくださいます。事前に道徳の学習で学ん...

    2025/01/15

    校長日記

  • 6月12日(水) 校内研究 5年生

    総合的な学習の時間です。 寿司について探究しています。今日はシャリを握ります。 1回目の学級と2回目の学級があります。酢にこだわったり、握り方の技術を試したりとそれぞれに熱心にやっています。 今...

    2024/06/13

    校長日記

  • 【5年生】炊飯、おにぎり作り

    家庭科の調理実習の様子を紹介します。子どもたちはお米を量り、心を込めてご飯を炊いていました。おにぎりを作るときには、手にご飯がついてしまう子もいて苦労している様子でした。完成したおにぎりを食べる姿から...

    2024/05/23

    今日のできごと

  • 5年生 家庭科

    火加減に注意してご飯を炊き、おにぎりを作ります。 みんな、わくわくしながら取り組んでいました。 炊き立てご飯の塩にぎり、一生懸命に作っていました。 ごちそうになりましたが、本当においしかったです...

    2024/05/23

    校長日記

  • 【5年生】花のアーチ

    新学期が始まり、子どもたちは段々と新たな学校生活や学級に慣れてきました。 そんな中、「1年生を迎える会」がありました。5年生が作った花のアーチをもって、1年生を優しいまなざしで迎えることができました。...

    2024/04/18

    今日のできごと

  • 5年、3年交流会

    土曜日に5年生と3年生の交流会がありました。 5年生の実行委員中心に、3年生をワクワクさせるにはどうすればいいか考えました。 招待状をクイズにしてみたり、司会がバラエティー番組のように面白おかしく盛...

    2024/04/01

    今日のできごと

配布文書

対象の文書はありません