配色
文字
学校日記メニュー
ユニセフ募金
校長日記
代表委員会が中心となりユニセフ募金活動を行いました。代表委員の子供は、登校時に正...
2月の校庭開放
おしらせ
1日(土)− ・午後 2日(日)午前・午後 8日(土)− ・午後 9日(...
寒さに負けず元気に遊んでいます
1月も中旬に入り、寒さも厳しくなってきました。しかし、子供たちは休み時間になると...
書き初め展
1月16日より書き初め展を開催しています。 3学期のはじめに全校で書き初めをしま...
学校公開の様子
18日(土)には、たくさんのご家庭や地域の方が参観に来てくださいました。
学校公開
18日から学校公開を行なっています。学校の様子、子供たちが活動する姿を是非ご覧く...
楽しかった2年生との遊び
「校長先生!来て来て!」2年生の教室に入るといきなり声をかけられるました。行って...
ふれあい挨拶デー
今朝は、「桜咲く深緑の学び舎」で毎月実施している「ふれあい挨拶デー」でした。「ふ...
1月14日(火)の給食
給食
牛乳 チキンカレーライス シャキシャキ野菜 りんご *食材産地* にんにく→青...
1月10日(金)の給食
牛乳 鶏肉とごぼうのごはん 焼きししゃも きのこの煮浸し 白玉しるこ *食材産...
新春マラソン大会
上野毛地区青少年委員会主催の第47回新春マラソン大会が玉川小学校で開催されました...
あいさつ運動
「おはようございます!」と元気な声が正門で響いています。あいさつ運動で、代表委員...
きょうだい学級集会
木曜日の集会の時間に、1・3・5組のきょうだい学級集会(2・4組は23日実施)で...
書き初め
校内をまわっていると、書き初めを行なっている学級がありました。そっと入ってみると...
給食が始まりました
3学期の給食が始まりました。わかくさ学級の子供たちが、毎月飾りを施してくれる献立...
1月9日(木)の給食
牛乳 七草うどん ちくわの磯部揚げ 野菜のごま和え みかん *食材産地* 鶏肉...
3学期スタート
1月8日、3学期の始業式。 子供たちの元気な声が校舎に響き、にわかに学校が活気づ...
学校だより
新1年生
第6学年 活動案等
わかくさ学級 活動案等
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年1月
RSS