配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園3日目 その13
校長日記
日光林間学園3日目 その12
日光林間学園3日目 その11
たくさんの保護者の方、先生に迎えられ、学校に到着しました。「あー着いてしまった。...
日光林間学園3日目 その10
羽生PAでトイレ休憩です。バスを降りると暑さに子供たちが驚きました。日光に戻りた...
日光林間学園3日目 その9
大笹牧場を12時半頃出発しました。楽しかった日光ともお別れし、東京へと出発しまし...
日光林間学園3日目 その8
お待ちかねのお土産購入です。人気はキーホルダーコーナーです。牧場ならでのお土産も...
日光林間学園3日目 その7
大笹牧場に着きました。ここではお土産購入、昼食とソフトクリームを食べます。お楽し...
日光林間学園3日目 その6
日光東照宮での様子です。
日光林間学園3日目 その5
日光林間学園3日目 その4
日光東照宮に着きました。東照宮では、班行動で各所をまわります。江戸時代、徳川家と...
日光林間学園3日目 その3
部屋を片付け、閉園式を行いました。日光林間学園では様々な活動を行いましたが、パフ...
日光林間学園3日目 その2
3日目の朝食です。今朝は、昨日のハイキングの疲れが少しあるのか、眠そうです。
日光林間学園3日目 その1
おはようございます。3日目の朝、日光は曇りです。清々しく気持ちのよい朝です。
日光林間学園2日目 その16
完成しました。個性豊かでどの作品も味があります。出来上がった作品は仕上げ後、学校...
日光林間学園2日目 その15
どのようなものにしようか考えます。パッとアイデアが固まる子、じっくり考える子いろ...
日光林間学園2日目 その14
2日目の夜は、ふくべ洞の方をお招きしてふくべ細工作りを行いました。 はじめにふく...
日光林間学園2日目 その13
2日目の夕食です。今日のメニューの中に、ふくべ細工の材料である夕顔の実のかんぴょ...
日光林間学園6年2日目 その12
足湯は、大きく3つの熱さに分かれていました。ぬる目のところは、今日のハイキングの...
日光林間学園6年2日目 その11
湯元では、源泉と足湯に行きました。 地面から湧き出る温泉に、子供たちは恐る恐る手...
日光林間学園6年2日目 その10
湯ノ湖湖畔を歩いて、ゴールの湯元に着きました。「やったー」と喜ぶ子、「もうくたく...
学校だより
学校経営
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年7月
RSS