配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園3日目の7
校長日記
バスから降りた子供たちは、たくさんの保護者の方々や先生たちのお迎えに、ホッとした...
日光林間学園3日目の6
羽生PAで休憩を終えました。土曜日ですので交通状況にもよりますが、順調に行けば到...
日光林間学園3日目の5
日光江戸村を後にして、東京に向かいます。日光江戸村を出るときに、あーもう日光とは...
日光林間学園3日目の4
日光江戸村に入りました。タイムスリップしたような空間に、子供たちもワクワクしてい...
日光林間学園3日目の3
閉園式を行いました。 日光での教室であった宿舎ともお別れです。活動を支えてくださ...
日光林間学園3日目の2
朝会の後は、部屋の片づけ、出発準備です。朝食までの短い時間に、ほとんどの班が寝具...
日光林間学園3日目の1
おはようございます。日光林間学園の3日目です。 今日の朝も清々しく、宿舎前の気温...
日光林間学園2日目の11
2日目の夜はパフォーマンス大会でした。 この大会に向け練習を重ねてきた各班の発表...
日光林間学園2日目の10
みんながお待ちかねのお土産を買う時間です。 買い物途中の子供たちに何を買ったか聞...
日光林間学園2日目の9
ふくべ細工づくりで二荒レストセンターに来ました。「ふくべ」とは、栃木名産のゆうが...
日光林間学園2日目の8
ハイキングのゴール菖蒲ヶ浜に着きました。広い中禅寺湖畔でのお弁当は気分も良く、湖...
日光林間学園2日目の7
竜頭の滝に到着しました。どこが竜の頭かみんなのぞき込んで探しています。
日光林間学園2日目の6
戦場ヶ原、赤沼を抜けて、竜頭の滝へと向かいました。
日光林間学園2日目の5
湯滝からは川沿いをハイキングします。木道で前から来る人と「こんにちは!」とみんな...
日光林間学園2日目の4
ハイキングのスタート地点の湯滝に着きました。湯滝は目の前に滝の水が流れ落ちて来る...
日光林間学園2日目の3
華厳の滝です。圧巻です。子供たちも滝を目にした時に歓声をあげていました。
日光林間学園2日目の2
宿舎を出発して、華厳の滝へ向かいました。途中、いろは坂を通りましたが、のぼり20...
日光林間学園2日目の1
おはようございます。日光の天気は晴れです。とても清々しく、宿舎の前の気温計は22...
日光林間学園13
オクラホマミキサー、ジンギスカンをみんなで踊り、祭は最高潮に。アンコールの声もあ...
日光林間学園11
各学級ごとに踊りを披露しました。1組はポカリダンス、2組はエビカニクス、3組は新...
学校だより
おしらせ
新1年生
第6学年 活動案等
わかくさ学級 活動案等
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年8月
RSS