6/19 道徳月間 1年1組「どうしてこうなるのかな」
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
コラム
2組の担任が、1組で道徳の授業を行いました。
「どうしてきまりを守らなければいけないのだろう。」ということについて考えました。
子どもたちに
「学校には、どんなきまりがありますか。」
と、聞いたところ、
・廊下を走ってはいけない。
・友達をたたいたりけったりしてはいけない。
・授業中は座る。
など、たくさんのきまりが出てきました。
教科書の中からも、たくさんのきまりを見付けました。
ところで、どうしてたくさんのきまりを守らなければならないのでしょうか。
きまもりをまもらないとどんな困ったことが起こるのでしょうか。
これらの問いに、1組の子どもたちは一生懸命考え、
「けがをしてしまう。」
「嫌な思いをしてしまう。」
と、たくさん発言をしました。
きまりを守ろうとする意識が高い子どもたちですが、「なぜきまりがあるのか。」「きまりを守るとどんないいことがあるのか。」と、進んで考えることができました。