学校日記

家庭教育学級

公開日
2012/12/17
更新日
2012/12/17

今日の南中(なんちゅう)

 PTAの家庭教育学級で、「大地震!この町はどうなる」というテーマの
講演会と起震車体験が12月15日に行われました。始めに関東大震災の
揺れを起震車で体験し、その後砧総合支所の防災担当吉田様の講演がありま
した。震災に備えてすべきこと、震災が起きたとき、個人や町としてどの
ような行動を取ればよいか、震災が起こった後の心の持ち方など、有益な
たくさんのお話しが聞けました。講演の後は、本校にある防災倉庫の見学も
行い、吉田様には多くの質問に答えていただきました。

  • 227926.jpg
  • 227927.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450789?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455548?tm=20250212114911