学校日記

いじめ防止教室

公開日
2013/11/09
更新日
2013/11/09

今日の南中(なんちゅう)

 11月9日、1、2年生は湘南DVサポートセンターの飯田先生の「いじめ
防止教室」を行いました。今の気持ちは晴れ?曇り?雨?雷?というお話しで
始まりました。暴力で苦しむ子は「わからない」と答えるのだそうです。
今は良くても明日はどうなるかわからない不安がそう答えさせるのだそうです。
 いじめを防ぐためには、人と人には心の距離があり、どんなに親しい間柄で
あっても決してゼロにはならない。距離(境界)を認め合い、お互いの自尊心を
守ることが大切だというお話しをしていただきました。

  • 298556.jpg
  • 298557.jpg
  • 298558.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450872?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455608?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459588?tm=20250212114911