学校日記

避難所運営訓練

公開日
2014/03/01
更新日
2014/03/01

今日の南中(なんちゅう)

 砧南中学校は、災害が起きた時の避難所、医療救護所になりますが、3月1日、避難所運営訓練が地域の方々によって行われました。
 訓練では、避難してきた人の受付、バーナー設置と炊き出し、災害用トイレの設置、耐震啓発模擬家屋「ぶるる」の実演などが行われた後、ケガや病気の方を最善の結果を得るために、対象者の優先度を決定して選別を行うトリアージ訓練が行われました。
 トリアージ訓練では世田谷区医師会から4名のお医者さんに来ていただき、本校生徒や校長先生もケガ人役、病人役として活躍しました。

  • 323227.jpg
  • 323228.jpg
  • 323229.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450897?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455627?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459602?tm=20250212114911