学校日記

元上野動物園長の小宮輝之先生の講演

公開日
2015/01/15
更新日
2015/01/15

今日の南中(なんちゅう)

1月15日、2年生は、元上野動物園長の小宮輝之先生にご講演をしていただきました。小宮先生の動物園でのスタートはゴリラやゾウ、パンダなどのスター動物ではなく、キツネ、イノシシ、シカ、ヤギ、ロバなどの動物の飼育でした。しかし、それがとても良かったというお話しから始まりました。スター動物と違い、繁殖から死まで飼育のすべてをまかせられるからだそうです。
ノウサギとカイウサギの違いや、動物の出産や子育て、動物園で初めてクマに冬眠をさせたお話しなど、貴重なお話をたくさん聞くことができました。

  • 406198.jpg
  • 406199.jpg
  • 406200.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450993?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455703?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459655?tm=20250212114911