学校日記

修学旅行2日目

公開日
2017/09/27
更新日
2017/09/27

コラム

  • 708963.jpg
  • 708964.jpg
  • 708965.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451282?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455968?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459896?tm=20250212114911

座禅が終わり、講話をうかがいます。昨日の高台寺では、人の心を思いやることの大切さをはなされましたが、今日は、自分の中にいるもう一人の自分を考えることの話しでした。
その中で、何か迷ったときに、一旦止まって考えることが大切であると言われました。それによって正しいことが分かる。一と止まる から正の文字ができているということでした。
今、心の中で思うから、念じる。漢字のつくりのおもしろさも考えました。