学校日記

英語の授業

公開日
2020/10/02
更新日
2020/10/02

おしらせ

本校の英語の授業は、ICTを活用した授業を取り入れています。
写真のものは、教科書の本文を写したり、映像を流しています。
映し出された本文に意味や文法事項を書き込むことで、生徒は教科書のどの文の説明か分かりやすくなります。
また本文の内容に関する映像を見ることで、文化的背景やシチュエーションが理解でき、本文内容もスムーズにインプットできるようになります。
音読練習において、CDで読まれている文が赤くなるので、どの単語がどのように発音されているかが分かり、アウトプットが容易になります。
さらに、練習問題に取り組む時間内は、生徒一人一人の理解度を把握し、分からない生徒には個別指導を行っています。

  • 1131388.jpg
  • 1131389.jpg
  • 1131390.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452098?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456702?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460531?tm=20250212114911