模擬選挙(3年)
- 公開日
- 2021/03/13
- 更新日
- 2021/03/13
おしらせ
3月12日(金)に模擬選挙が行われました。
世田谷区の選挙管理委員会の方が来校し、選挙について教えていただきました。
クイズや映像を通して、選挙の歴史、やり方などを説明してもらいました。
仮想の区長選挙を設定し、安心党など3党の党首が「空き地の有効利用について」演説しました。演説を聞いた生徒が、投票用紙に記入し、投票をしました。
実際に選挙で使う投票用紙交付機から、投票用紙をもらい、記入台で名前を記載し、投票箱に投票しました。本当の選挙を疑似体験した生徒は、ドキドキしながら、投票していました。とても貴重な体験になりました。