学校日記

  • プールの改修工事

    公開日
    2013/01/29
    更新日
    2013/01/29

    今日の南中(なんちゅう)

     プールの改修工事が始まりました。工事はFRPという繊維強化プラスチックを
    はがし、ステンレス製プールに貼り替えるというもので3月末には完成します。
     その間、学校生活に大きな支障はありませんが、ゴミの搬出時や機材等の
    搬入時は駐車場での注意が必要です。

    • 234876.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450805?tm=20250212114911

  • 理科自由研究発表会

    公開日
    2013/01/28
    更新日
    2013/01/28

    今日の南中(なんちゅう)

     1月26日(土)に東京理科大学で東京都中学生徒理科自由研究発表会が
    行われ、本校の科学部1年生3名が世田谷区の代表として出場しました。
    題名は「手洗いの有効な殺菌方法」で約5ヶ月の研究の成果を発表し、講評
    では「結果の所の説明は素晴らしく、他のグループも見習って欲しい。」
    と、おほめの言葉をいただきました。
     なお、2月2日(土)に区民会館で行われる、世田谷区ガリレオコンテスト
    には、科学部の3年生が出場します。是非ご観覧ください。

    • 234576.jpg
    • 234577.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450804?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455560?tm=20250212114911

  • 受験シーズン到来

    公開日
    2013/01/25
    更新日
    2013/01/25

    今日の南中(なんちゅう)

    • 234122.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450802?tm=20250212114911

     3年生は、受験シーズンに入りました。昨日の都立高校推薦入試の出願に
    続いて今日は、私立高校一般入試の一斉出願です。みな、緊張した面持ちで
    学校を後にし、それぞれの高校へ向かいました。
     3年生の廊下には、毎年恒例の1,2年の生徒と先生からの合格祈願の絵馬が
    飾られています。

  • 2年百人一首大会を延期します

    公開日
    2013/01/22
    更新日
    2013/01/22

    おしらせ

    /images/no-image.png

    1月22日(火)に予定していました「2年百人一首大会」は
    インフルエンザ対策のため後日に延期いたします。
    開催の日程が決まり次第お知らせいたします。

  • 1年「百人一首大会」

    公開日
    2013/01/21
    更新日
    2013/01/21

    今日の南中(なんちゅう)

     1月21日の5,6校時、1年生百人一首大会が行われました。年末から
    皆で取り組んできた調べ学習や暗唱が生かされ、とても活気に満ちあふれた
    2時間となりました。 特に天智天皇の第一番歌「秋の田の〜」や、一字決
    まりの「むすめふさほせ」で始まる七句が読まれたときなどは、大いに盛り
    上がりました。
     クラス優勝はB組でした。皆よく頑張りました。せっかく覚えた歌ですから、
    是非来年の大会まで覚えていてくださいね!!

    • 233218.jpg
    • 233219.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450801?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455558?tm=20250212114911

  • 一面の銀世界

    公開日
    2013/01/15
    更新日
    2013/01/15

    今日の南中(なんちゅう)

     昨日の降雪で校庭が一面の銀世界になりました。当分、校庭の使用ができなく
    なります。また、正門から昇降口にかけて、凍り付くなどの影響もありました。
     実は、昨晩に警備員さんが昇降口前を除雪してくれていたのですが、今朝に
    なって凍結し、とても危険な状態になっていました。そこで、今日も早くから
    滑らないようにと作業をしてくれていたのです。

    • 231496.jpg
    • 231497.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450799?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455556?tm=20250212114911

  • 竹内静代さんの講演会

    公開日
    2013/01/12
    更新日
    2013/01/12

    今日の南中(なんちゅう)

     2学年は、東京大空襲の語り部でいらっしゃる竹内静代さんの講演「社会と
    人間との関わり『生きる』ことの意味」を聞きました。
     講演は高等女学校2年生(今の中学2年生)の頃の戦争一色だった日本の
    様子から始まり、2度も自宅を失った空襲の体験が話されました。直接聞く、
    生々しく悲惨な戦争の様子にどの生徒も真剣に聞き入っていました。
     講演の最後に、「人とのつながりを持って仲良くなれば平和につながる。
    日常を大事にして欲しい。平和だから先のこと、隣の人のことを考えられる。」
    というメッセージをいただきました。

    • 231307.jpg
    • 231308.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450800?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455557?tm=20250212114911

  • あいさつの日

    公開日
    2013/01/10
    更新日
    2013/01/10

    今日の南中(なんちゅう)

     毎月10日はあいさつの日です。普段は生徒会役員が当番で行っている
    あいさつ運動ですが、あいさつの日には生徒会役員全員に校長先生も加わ
    って、登校する生徒へのあいさつをします。

    • 230667.jpg
    • 230668.jpg
    • 230669.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450798?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455555?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459556?tm=20250212114911

  • 震災被災地を訪問しました。

    公開日
    2013/01/10
    更新日
    2013/01/10

    今日の南中(なんちゅう)

    1月5日、本校の生徒代表と岡田校長が、東日本大震災で被災した宮城県
    気仙沼市立大島小学校を訪問しました。本校では、震災直後から募金活動や
    呼びかけメッセージなどを行ってきましたが、今回の訪問では直接、気仙沼
    沖にある離島の被災地を訪れ、全校生徒の激励のメッセージを届けることが
    できました。

    • 230636.jpg
    • 230637.jpg
    • 230638.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450797?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455554?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459555?tm=20250212114911

  • 3学期始業式

    公開日
    2013/01/08
    更新日
    2013/01/08

    今日の南中(なんちゅう)

     3学期の始業式が行われました。校長先生からは、短い3学期ですが有終の
    美を飾れるようしっかりと過ごしてくださいとのお話し、冬休み中に生徒代表
    と共に訪問した気仙沼市立大島小学校のお話しがありました。
    式の後で、冬休み中に行われた世田谷カップ中学生サッカー大会で第4位と
    フェアプレー賞を獲得したサッカー部と、吉田杯関東選抜ソフトテニス大会で
    優勝、東日本ジュニアソフトテニス研修大会で4位を獲得した男子テニス部の
    表彰がありました。

    • 230140.jpg
    • 230141.jpg
    • 230142.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450796?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455553?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459554?tm=20250212114911