学校日記

  • 学芸発表会

    公開日
    2014/10/25
    更新日
    2014/10/25

    今日の南中(なんちゅう)

    • 388301.jpg
    • 388302.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450974?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455690?tm=20250212114911

     10月25日、学芸発表会が行われました。午前中は合唱コンクールです。それぞれの学級が練習の成果を存分に発揮し、素晴らしいコンクールになりました。どの学級が最優秀賞になってもおかしくない程のできばえでした。その後、PTA合唱、新標準服の発表と大いに盛り上がりました。
     午後の舞台発表は、しっとりした箏曲部、楽しい英語部、素晴らしい英語スピーチ、楽しい美術部のアニメ、ハイレベルな吹奏楽の演奏と盛りだくさんの発表が続きました。
    格技室では、力作揃いの展示部門発表も行われました。
    閉会式では、合唱コンクールの結果発表があり、悲喜こもごもでしたが、すべての生徒が輝けた学芸発表会でした。

  • 学発が近づいてきました

    公開日
    2014/10/23
    更新日
    2014/10/23

    今日の南中(なんちゅう)

    10月23日、学芸発表会を明後日にひかえ、各学年で学校コンクールのリハーサルが行われました。本番が近づき、担任の先生も緊張気味です。また、放課後には展示部門、格技室の会場準備も始まりました。いよいよ校内は、学芸発表会ムードが高まってきています。

    • 387671.jpg
    • 387672.jpg
    • 387673.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450917?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455642?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459614?tm=20250212114911

  • 西島先生おめでとうございます

    公開日
    2014/10/17
    更新日
    2014/10/17

    今日の南中(なんちゅう)

    10月16日、世田谷区役所にて本校学校内科医の西島敬之郎先生が、世田谷区学校保健功労者表彰をお受けになりました。
    西島先生は長年にわたり本校の内科医として従事され、誠実なお人柄で、本校生徒の健康の維持のためにご尽力されています。

    • 385219.jpg
    • 385220.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450975?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455691?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    /images/no-image.png

    16時40分,無事学校に到着しました。
    明日、1年生は振り替え休業です。
    ゆっくり休んでください。

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    /images/no-image.png

    15時50分に、海老名SAを出発しました。学校到着は予定より遅れ、16時半前後になると思われます。なお、雨天のためバス内解散となります。

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    /images/no-image.png

    13時40分、ミルクランドを出発しました。
    ミルクランドでは、昼食を取った後、お土産を買いました。
    バスは雨の中、東名高速から学校へと向かいます。

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    酪農体験

    • 384483.jpg
    • 384484.jpg
    • 384485.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450945?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455662?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459629?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    移動教室最後のプログラムは、酪農体験です。
    学級ごとに、別々の酪農家、農場の方にお世話になりました。
    ある農場では、乳牛の乳搾り体験の後、牛舎に入って、ブラッシングやえさやりなど実際に牛の世話をしました。牛と触れ合ううちに、愛着を感じ、別れがたくなった生徒もたくさんいました。生乳からバターを作りおいしいパンとともにいただきました。

    • 384474.jpg
    • 384475.jpg
    • 384476.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450972?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455688?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459647?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    閉園式が行われ、代表の生徒から、よい体験ができたのも園長さんはじめ、宿舎の皆さんのおかげです、というお礼の言葉がありました。
    バスは、学園を後に、酪農体験に向かいますが、雨がぽつぽつ降ってきました。

    • 384333.jpg
    • 384334.jpg
    • 384335.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450971?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455687?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459646?tm=20250212114911

  • 移動教室3日目

    公開日
    2014/10/15
    更新日
    2014/10/15

    今日の南中(なんちゅう)

    10月15日、全員が元気に3日目の朝を迎えました。
    富士山は半分くらいしか見えませんが穏やかな朝です。
    朝食の後に、学園の厨房の方々に三日間のお礼を言いました。

    • 384268.jpg
    • 384269.jpg
    • 384270.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450966?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455682?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459641?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    2日目の夜は、合唱コンクールのリハーサルをしました。オリエンテーリングで長時間歩き、その後もスケジュール続きのなか、疲れも見せず各学級素晴らしいできばえでした。本番がとても楽しみです。

    • 384244.jpg
    • 384245.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450956?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455672?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    生徒の手打ちうどん

    • 384192.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450409?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    オリエンテーリングの後は、うどん作りです。園長さんの詳しい説明で上手にできました。夕食でさっそくいただきました。

    • 384189.jpg
    • 384190.jpg
    • 384191.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450969?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455685?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459644?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    オリエンテーリングはすべての班がゴールして無事終了しました。学年主任の神谷先生から、感動するゴールをたくさん見ました。一生懸命取り組んだ人は、今日の経験は財産になります。とのお話がありました。

    • 384102.jpg
    • 384103.jpg
    • 384104.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450970?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455686?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459645?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    オリエンテーリングは順調に進行し、すべての班
    が氷穴を見学し、昼食場所の紅葉台ドライブインに到着しました。

    • 383985.jpg
    • 383986.jpg
    • 383987.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450967?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455683?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459642?tm=20250212114911

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    さわやかな秋空のもと、緑の休暇村でのオリエンテーリングが始まりました。

    • 383950.jpg
    • 383951.jpg
    • 383952.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450968?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455684?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459643?tm=20250212114911

  • 自立の学び舎 合同授業

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    コラム

    • 383944.jpg
    • 383945.jpg
    • 383946.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451901?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456525?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460414?tm=20250212114911

    台風19号が通過し、青い空が広がっています。今回の台風で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
    1年生は河口湖移動教室に出かけており、学校は少しさびしいところです。
    そのような中、砧南小学校の6年生に本校英語科の緒方教諭が、外国語活動の授業を行いました。自己紹介を兼ねた自分の好きなものの紹介を英語で行うことから始まり、アメリカの紹介、その言葉が英語か英語ではないか(たとえば、オートバイやジェットコースター)といったクイズ、ゲームなど取り混ぜた1時間です。(明日行うクラスもあるので、詳しくは書けません)
    大いに盛り上がって、あっという間に終わった1時間でした。

  • 移動教室2日め

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    今日の南中(なんちゅう)

    心配した台風19号は、夜半には通りすぎ、気持ち良く晴れ上がっています。
    驚いたことに、昨日は水浸しだった園庭で朝礼をすることができました。
    全員元気です。

    • 383871.jpg
    • 383872.jpg
    • 383873.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450887?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455618?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459595?tm=20250212114911

  • 本日(10月14日)は平常通りに授業を行います。

    公開日
    2014/10/14
    更新日
    2014/10/14

    おしらせ

    /images/no-image.png

    台風19号の影響が心配されておりましたが、午前7時現在、世田谷区内の暴風警報は解除されています。世田谷区教育委員会のガイドラインに従いまして、本日(10月14日)は平常通りの授業を行います。登校途中、風による散乱物もあるかと思いますので気をつけて登校して下さい。

  • 移動教室

    公開日
    2014/10/13
    更新日
    2014/10/13

    今日の南中(なんちゅう)

    夕食の後は各学級ごとの合唱練習です。練習は各学級の個性が出ていてとても興味深いものでした。
    その後、自由時間があり、ボール遊びやウノなどをして思い思いの時間を過ごしました。
    雨は止むことなく降っていますが、今のところそう強くはありません。消灯は10時です。

    • 383843.jpg
    • 383844.jpg
    • 383845.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450960?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455676?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459637?tm=20250212114911