-
学芸発表会舞台発表15
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
片付け
放課後は、学芸発表会実行委員・保健給食委員・美術部・箏曲部・吹奏楽部など、体育館の片付けをしました。
ALTの先生やバスケットボール部の人たちが片付けを手伝い、予定より早く終えることが出来ました。どうもありがとうございました。 -
学芸発表会舞台発表14
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
閉会式
合唱コンクールと箏曲部・English speech・3年生男子有志ダンス・吹奏楽部の発表が終わりました。
どの発表も大変素晴らしいものでした。達成感からか、みんな良い表情をしていました。 -
学芸発表会舞台発表13
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
吹奏楽部は有名な曲を3曲披露しました。手拍子があがり、盛り上がりました。
-
学芸発表会舞台発表12
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
3年男子有志ダンスは、アップテンポでアクロバティックなダンスを披露しました。音響・ライトも生徒が行いました。途中、体育科教員も加わり、おおいに盛り上がりました。
-
学芸発表会舞台発表11
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
英語のスピーチは3年生3名が、それぞれ考えたテーマについて語りました。PowerPointの資料もわかりやすかったですね。
-
学芸発表会舞台発表10
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
箏曲部の演奏はどの学年も素敵でしたね。また、3年生は浴衣を着て演奏しました。
-
学芸発表会舞台発表9
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
箏曲部の発表では一年生、二年生、三年生とそれぞれの学年に分かれて発表してくれました。
タッチやセイラムーンなどのアニメの曲からハナミズキや世界に一つだけの花などの名曲まで演奏してくれました。 -
学芸発表会舞台発表8
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
いよいよ午後の舞台発表が始まります。
部活動や有志で集まった団体がどんな発表をしてくれるのか楽しみです。 -
学芸発表会舞台発表7
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
三年生の発表が終わりました。。
さすが三年生!とても素晴らしい発表で感動しました。 -
学芸発表会舞台発表6
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
いよいよ三年生の発表が始まります。
最後の発声練習を行なっています。
しっかりと声が出ていて、合唱を聞くのが楽しみです。 -
学芸発表会舞台発表5
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
2年生の発表が終わりました。
各クラス、ハモリが素晴らしい合唱でした。 -
学芸発表会舞台発表4
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
2年生の発表が始まります。
最後の発声練習を行なっています。 -
学芸発表会舞台発表3
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
一年生の合唱が終わりました。
どのクラスも一生懸命に歌っていて、とても良かったです。
-
学芸発表会舞台部門2
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
開会式が始まりました。
注意事項をしっかり聞いています。
練習での成果を発揮しましょう! -
学芸発表会舞台部門1
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
今日の南中(なんちゅう)
おはようございます。本日は学芸発表会舞台部門です。
生徒たちは最後の練習をしています。 -
学芸発表会リハーサル
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
今日の南中(なんちゅう)
本日、会場準備が終わったあと学発実行委員が残り明日のリハーサルを行いました。また、箏曲部もリハーサルをおこないました。明日の発表を楽しみにお待ちください!
-
学習発表会舞台部門 会場準備
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
今日の南中(なんちゅう)
明日の学習発表会舞台部門の会場準備を行いました。実行委員・準備委員会・美術部などが椅子準備・掲示物展示などをしました。
-
英語の授業
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
おしらせ
単元は、『持続可能な世界を実現するために、現状のとりくみを調べ、それに対する意見や考えを発表できる』です。
SDGsについて、自分の考えをまとめ、英語でプレゼンテーションします。
そのために、iPadを活用し、調べ学習を通して、英語も学びつつ、思考力、判断力、表現力を育んでいきます。
生徒たちは、与えられた課題に対し、自分自身で考え、調べています。 -
バスケットボール部
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
今日の南中(なんちゅう)
リハーサルを行なっている体育館の半面では、男子・女子バスケットボール部が練習に取り組みました。
-
吹奏楽部
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
今日の南中(なんちゅう)
本番を意識して練習に取り組みました。