学校日記

  • 学校臨床実習

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    今日の南中(なんちゅう)

     早稲田大学大学院教職研究科の矢内先生の学校臨床実習が今日で終了し
    ました。本校では、毎年提携協力校である早稲田大学から実習生を受け入
    れており、今年は社会科の矢内先生が9月からの3ヶ月間実習を行いました。
     最後の授業は、3年生の公民で、世界と日本の文化を調べて発表する楽しい
    ものでした。矢内先生の今後の活躍を期待します。

    • 223889.jpg
    • 223890.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450782?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455541?tm=20250212114911

  • 数学検定協会から表彰

    公開日
    2012/11/28
    更新日
    2012/11/28

    今日の南中(なんちゅう)

    • 223355.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450770?tm=20250212114911

     日本数学検定協会から、本校に「実用数学技能検定グランプリ奨励賞」が贈られました。この賞は、長年にわたり数学検定を実施し、かつ成績が優秀な団体に送られるものです。本校では数学検定のほかにも、漢字検定と英語検定を実施しており、毎回多くの生徒がチャレンジしています。

  • あいさつ運動

    公開日
    2012/11/28
    更新日
    2012/11/28

    今日の南中(なんちゅう)

     生徒会本部役員が「あいさつ運動」をしています。もともと毎月10日前後
    に行っていたあいさつ運動ですが、どうせやるなら毎朝やってみようと、
    毎朝2人の役員が当番で頑張っています。

    • 223182.jpg
    • 223183.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450763?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455528?tm=20250212114911

  • 20年後の世田谷へ

    公開日
    2012/11/16
    更新日
    2012/11/16

    今日の南中(なんちゅう)

    • 220656.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450780?tm=20250212114911

     区のお知らせ「せたがや」(11月15日発行)の1面に2年生永井菜々咲さんの
    区政80周年記念ポスター(優秀作品)が紹介されています。
     これは、“今を保とう美しい環境、「20年後の世田谷へ」”というポスター
    に書かれた標語が、世田谷区基本構想にぴったりとマッチしているということで
    特別に掲載されたのだそうです。

  • 新入生体験授業、学校説明会

    公開日
    2012/11/12
    更新日
    2012/11/12

    今日の南中(なんちゅう)

     砧小学校、砧南小学校の6年生に対する新入生体験授業と入学予定の保護
    者の方向けの学校説明会が行われました。
     前半は児童への体験授業、保護者の方へは入学に向けての説明が平行して
    行われ、後半は児童と保護者の方が一緒になり、生徒会役員の説明による
    中学校生活、部活動などの紹介がありました。また、会の最後に吹奏楽部に
    よるアンサンブル演奏があり、大きな拍手をいただきました。
     4月の入学式にお目にかかるのを楽しみにしています。。

    • 219658.jpg
    • 219659.jpg
    • 219660.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450779?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455539?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459548?tm=20250212114911

  • 卒業生のお話を聞く会

    公開日
    2012/11/10
    更新日
    2012/11/10

    今日の南中(なんちゅう)

     3年生は、高校生2人、大学生3人をお招きし、「卒業生のお話を聞く会」が
    開かれました。高校選び、勉強方法、通われている学校のこと、そして心構え
    など、たいへん有益なお話しが聞けました。
     中には「勉強するときは携帯の電源を切りましょう。」との厳しいアドバイス
    もありましたが、ときに楽しく、真剣に、会は進行しました。卒業生のみなさん
    ありがとうございました。

    • 219277.jpg
    • 219278.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450774?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455537?tm=20250212114911

  • オーロラクラブの渡辺さん

    公開日
    2012/11/10
    更新日
    2012/11/10

    今日の南中(なんちゅう)

     2年生は、オーロラクラブの渡辺直史さんの講演を聞きました。オーロラ
    クラブとは、アラスカの厳冬期に子供たちや青少年のためのキャンプを実行
    している団体です。○×クイズでアラスカや氷河についての基礎知識を身に
    つけた後、キャンプの様子をお話しやスライドで紹介していただきました。
     渡辺さんは写真家でもいらっしゃいますので、すばらしい写真の数々に
    生徒もうっとりしていました。最後に、自分の好きなこと、人の役に立つ
    ことにトライ、チャレンジしようというお話しがありました。

    • 219262.jpg
    • 219263.jpg
    • 219264.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450775?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455538?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459547?tm=20250212114911

  • ソフトテニス部都大会優勝!

    公開日
    2012/11/05
    更新日
    2012/11/05

    今日の南中(なんちゅう)

    • 217840.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450773?tm=20250212114911

     11月4日に行われた、東京都中学校ソフトテニス新人大会で本校
    男子チームが優勝しました。決勝の対戦相手は世田谷区の新人大会、
    第2学区の新人大会と同じ区内の深沢中学校となり、接戦の末、本校が
    栄冠を勝ち取りました。また、個人戦においても本校男子が3位になり
    ました。(写真は朝礼での優勝旗授与です)

  • 避難訓練

    公開日
    2012/11/01
    更新日
    2012/11/01

    今日の南中(なんちゅう)

    • 217168.jpg
    • 217169.jpg
    • 217170.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450772?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455536?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459546?tm=20250212114911

     地震を想定した避難訓練がありました。講評で、記録のある1600年以降
    首都圏では6,70年ごとに大きな被害の地震が起きてきたが、
    関東大震災以降89年も起きていないので、首都圏が大地震に襲われるという
    覚悟が必要だという話がありました。