-
留学生のお話を聞く会
- 公開日
- 2015/02/16
- 更新日
- 2015/02/16
今日の南中(なんちゅう)
2月16日、1年で「留学生のお話を聞く会」が行われ、中国、シリア、アルメニア、インドからの留学生のお話を聞きました。
お話の内容は、それぞれの国の紹介、日本との文化の比較、留学の目的や夢などです。各学級2名の方からのお話しでしたが、たいへん興味深い内容を、わかりやすく、時にはユーモアを交えて話ていただき、生徒にとってとても良い経験になりました。 -
中学生東京駅伝
- 公開日
- 2015/02/08
- 更新日
- 2015/02/08
今日の南中(なんちゅう)
2月8日、調布市の味の素スタジアムで「中学生東京駅伝大会」が開催され、本校2年の男子生徒2名が世田谷区チームの選手として活躍しました。
特に、世田谷区の第一走者として登場した本校生徒は、参加50チームのトップで第2走者にたすきを渡し、見事2.195kmの部の第1位に輝きました。
世田谷区の男子チームは敢闘賞(第9位)でした。 -
泉の家の方がお見えになりました
- 公開日
- 2015/02/04
- 更新日
- 2015/02/04
今日の南中(なんちゅう)
2月4日、「泉の家」の方がお見えになり、吹奏楽部が12月25日に行ったクリスマスコンサートのお礼をしに来てくれました。メッセージや写真がたくさん貼られた素敵なカードもいただきました。ありがとうございました。たいへん盛り上がったクリスマスコンサート、今年もできるといいですね。
-
全校朝礼
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
今日の南中(なんちゅう)
2月2日全校朝礼が行われました。校長先生から「人事を尽くして天命を待つ」ことのお話しがありました。自分で納得できるまでやったら後はあとは結果を待つだけという意味ですが、なかなかそうはいかないもの。どこまでやればよいかと考えるよりも、手を抜かないで物事に取り組むとよい、というお話しでした。
吹奏楽部のアンサンブルコンテストA部門銀賞 B部門銀賞、陸上部の都のロードレース大会の5位7位、ソフトテニス部第2ブロック大会個人戦の1位3位、明るい選挙啓発ポスターコンクール特選 入選 佳作、校内書き初め展の表彰がありました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
カレンダー
予定
予定はありません