学校日記

  • 学年末考査

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    今日の南中(なんちゅう)

    2月26日、学年末考査が行われています。3年生は、進路先がすでに決まった生徒、都立高校の入試を終えて結果を待つのみという生徒とさまざまですが、今回の試験は中学生としての最後の定期考査です。全力を出し切り、悔いのない結果を残して欲しいものです。

    • 519711.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450150?tm=20250212114911

  • 標準服の採寸

    公開日
    2016/02/11
    更新日
    2016/02/11

    今日の南中(なんちゅう)

    2月11日、新入生向けの標準服の採寸が行われました。格技室を会場に、本校の標準服を扱っている地域の5店が、合同で開催したものです。保護者の方とともに、多くの小学6年生が来校しました。合同の採寸会は本日のみですが、それぞれのお店では、入学まで随時受け付けています。

    • 515523.jpg
    • 515524.jpg
    • 515525.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450149?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455029?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459190?tm=20250212114911

  • 生徒会朝礼

    公開日
    2016/02/08
    更新日
    2016/02/08

    今日の南中(なんちゅう)

    2月8日、生徒会朝礼が行われました。生徒会本部から、生徒会サミット2ブロックのテーマだった「まじめについて」のアンケート結果の発表と、14才の成人式での提言「ネットのルール」についての説明がありました。また、3月に行われる生徒会レク「宝探し」についての話がありました。
    他に、明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞と、バレーボール1年生大会2位の表彰がありました。

    • 514489.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450148?tm=20250212114911

  • 2年校外学習

    公開日
    2016/02/03
    更新日
    2016/02/03

    今日の南中(なんちゅう)

    2月2日、2年生の校外学習が行われました。学校をバスで出発し、前半は「東京大空襲・戦災資料センター」での資料の見学と、実際に東京大空襲を経験された竹内静代さんからお話しを伺いました。すさまじい経験をされた竹内さんは、当時丁度中学2年生だったそうで、みんな深く考えさせられました。戦後70年を超え、今後は実際に関わられた方のお話しを直接聞く機会もなくなってしまうかもしれません。その意味でも大変貴重な体験となりました。
    後半は、浅草などの下町を班行動で巡り、4時までにはすべての班が無事二子玉川駅に到着し、解散しました。

    • 513488.jpg
    • 513489.jpg
    • 513490.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450147?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455028?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459189?tm=20250212114911

  • 全校朝礼

    公開日
    2016/02/01
    更新日
    2016/02/01

    今日の南中(なんちゅう)

    2月1日、全校朝礼がありました。校長先生からは、登下校時の横断歩道を渡るときの注意や「過ちをしたならば、ためらうことなく認めよう。過ちを認めないことが過ちなのです」という話がありました。
    また、ソフトテニス部、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト、ガリレオコンテストの表彰がありました。

    • 512940.jpg
    • 512941.jpg
    • 512942.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450145?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455026?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459187?tm=20250212114911

  • ガリレオコンテスト

    公開日
    2016/02/01
    更新日
    2016/02/01

    今日の南中(なんちゅう)

    1月30日(土)に世田谷区ガリレオコンテストが開催されました。このコンテストは世田谷区立中学校の生徒達が科学に関する研究を行い、レポートにまとめ発表するものです。砧南中からは科学部の2組が応募総数約900通の中から審査を通過し、二子玉川のホールで発表をしました。そして、2年生のグループの「放射線に関する研究」が最優秀賞となるガリレオ賞、3年生のグループの「ドミノ倒しに関する研究」が優秀賞となるアイデア賞を獲得しました。おめでとうございます。

    • 512703.jpg
    • 512704.jpg
    • 512705.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450146?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455027?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459188?tm=20250212114911