-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
予定時刻17時13分に品川駅に到着しました。生徒全員元気です。ここで簡単な連絡等を行い、解散しました。
今回の修学旅行は天気だけでなく、さまざな方に恵まれて実施することができました。交通機関、宿舎、各体験学習での講師の皆さま、数えきれない方々に支えられてできた行事です。関係各位に深く感謝申し上げます。
生徒たちは本当によく活動していました。たくさんの成果と思い出をもって帰宅することでしょう。そして、仲間との絆を深めていくことでしょう。でも今日は早寝しましょう。
最後に、保護者の皆さま、これまでの準備、実施までのご協力ありがとうございました。お子さまからのたくさんの思い出話をお聞きください。そして、ホームページにあったこれはどうだったの?と、ホームページを話の材料にしていただければと思います。
一つ成長したお子さまの姿がまもなくお家で見られることでしょう。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
名古屋で近鉄線を降り、新幹線に乗り換えます。発車時刻までの待ち時間はありましたが、停車時間が短く、近鉄よりさらに短いようです。発車ベルがなり終わっても、乗車が完了しておらず、近鉄線の乗車時よりも、緊迫感がありました。
全員、無事に乗車できました。定刻の出発です。品川到着は17時13分の予定です。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
無事に近鉄の列車に乗り込めました。
とにかく車内に入ることを優先し、座席を探すのはあとに。修学旅行ではいつものことです。
はじめは騒然としていた車内がやがて収まります。そして、遊び始めます。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
ホームで列車の到着を待ちます。まもなく入線します。停車時間が短いので、…
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
駅に到着しました。
バスから荷物を取りだし、駅構内に向かいます。
コンコースで 列車の出発時刻まで少し待機します。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
集合時間には全班 集まりました。
バスは出発し、近鉄 宇治山田駅に向かいます。三重県での行動は終わりました。これから帰途につきます。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
おかげ横丁で紙芝居をしていました。
日差しはさらに強くなって来ました。きっと真夏日でしょう。
そろそろ班行動が終了。バスに集合です。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
横丁に入り、進んで行くと。
日差しがかなり強くなりました。
神恩太鼓の演奏に出会いました。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
続けて 名物のお店からおかげ横丁に向かいます。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
伊勢神宮の参道 おはらい町 おかげ横丁をグループで回っています。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
式年遷宮で参拝の方が多い伊勢神宮です。日差しが強くなりました。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
内宮は撮影ができません。生徒たちは階段したからカメラを向けています。
クラスごとに行動が終わり、班ごとの行動に入りました。宇治橋から始まる おはらい町を散策します。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
内宮の階段を上がります。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
内宮に向かいます。階段のふもとで説明を伺います。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
五十鈴川からさらに進みます。深い森が続きます。杉の木の樹齢はどのくらいでしょう。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
順路に沿って写真を掲載します。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
伊勢神宮に到着しました。クラスごとに行動して行きます。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
二見興玉神社に到着しました。神社の名称よりも、夫婦岩の方が知られているでしょう。 子どもたちには新鮮な印象を与えているようです。
朝の霧で沖の視界はやや不明瞭ですが、みんな写真を撮りあっています。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
三日間お世話になった宿舎の皆さん、体験学習でご指導いただいた講師の方にお礼のあいさつをします。
天気は薄曇りになり、時折日がさして来ます。
宿舎をあとに伊勢神宮に向かって出発します。
-
三年生 修学旅行 3日目
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
コラム
修学旅行三日目、最終日です。生徒たちは心なしか静かで表情が少ないようです。もう終わりだという気持ちよりも、まだ眠いといったところでしょう。
今日は伊勢神宮などの見学が中心になります。天気は晴れ。湿度が高くないので、過ごしやすいかもしれません。