学校日記

  • 委員の仕事

    公開日
    2021/06/30
    更新日
    2021/06/30

    おしらせ

    本日、定例委員会が行われました。
    写真は、体育委員が昼の貸し出しボールの整備をしてるものです。
    先生方や委員の人たちが、見えないところで動いています。
    物を大切に使って欲しいです。

    • 1269615.jpg
    • 1269616.jpg
    • 1269617.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452214?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456793?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460582?tm=20250212114911

  • 期末考査3日目

    公開日
    2021/06/30
    更新日
    2021/06/30

    おしらせ

    ほとんどの生徒が、あきらめず、最後まで頑張っていました。
    全力を出し切れたかな?
    休み時間も、昨夜勉強した復習をすると点につながると思います。

    • 1269329.jpg
    • 1269330.jpg
    • 1269331.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452215?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456794?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460583?tm=20250212114911

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/29
    更新日
    2021/06/29

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1268917.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452216?tm=20250212114911

    期末考査の中日ですが…
    小さなナス見つけました。
    ほっこり…

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/28
    更新日
    2021/06/28

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1267814.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452217?tm=20250212114911

    期末考査が始まりました。
    体調に気をつけて、力を出し切りましょう。

  • タブレットを活用した授業

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    おしらせ

    体育の授業では、タブレットを活用した授業を展開しています。
    マット運動の授業では、フォームを撮ることにより、
    自分の動きを客観視でき、的確に振り返ることができます。
    映像を見ながら、教員が指導することで、効果的に学習を深めることができます。

    • 1267455.jpg
    • 1267456.jpg
    • 1267457.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452218?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456795?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460584?tm=20250212114911

  • 2年生 質問教室

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1267347.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452219?tm=20250212114911

    本日の6時間目は、自主学習に加えて、国語・数学・英語の質問教室を別室に用意しました。試験の内容で聞きたいことをそれぞれの教科の先生に質問に行ったり、質問教室の場所で教えあい学習をしたり、試験に向けて取り組みました。国語は文法の再確認をする生徒が多くいました。活用形の復習をしっかりしておきましょう。

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/24
    更新日
    2021/06/24

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1266592.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452213?tm=20250212114911

    いよいよ来週は期末考査です。
    がんばれ、受験生!

    ちなみに、トマトが実り始めました。

  • 自立の学び舎研修会

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    おしらせ

    • 1265859.jpg
    • 1265860.jpg
    • 1265861.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452211?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456792?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460581?tm=20250212114911

    本日は砧南小学校の先生方と、お互いのICT教育に関する研修を行いました。
    まず、実践報告の紹介をして、教科ごとの分科会に分かれて今後のICT教育方法について話し合いました。

  • QUテスト実施

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    おしらせ

    • 1265856.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452200?tm=20250212114911

    皆さんの学校生活をよりよく、より楽しくすることを目的に行われるアンケートです。結果を確認して、学校生活改善に役立てます。

  • 2年生 新聞学習

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    おしらせ

    • 1265851.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452212?tm=20250212114911

    6月から世田谷区の取り組みとして、新聞記事を読んで要約し、自分の意見を書くという学習をしています。今日は「公衆電話 時代の変化に応じた役割を」という分掌を読みました。
    この学習を機会に、学校図書館にある新聞記事を読んだり、報道番組を見たり、身の回りに起こっていることにも関心を向けましょう。

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1265262.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452146?tm=20250212114911

    可愛らしいピーマン見つけました。
    ほっこり

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/22
    更新日
    2021/06/22

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1264892.jpg
    • 1264893.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452179?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456767?tm=20250212114911

    ピーマンの実ができはじめました。
    ちなみに、ピーマンの花は白いのです。

  • 屋上開放

    公開日
    2021/06/18
    更新日
    2021/06/18

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1263459.jpg
    • 1263460.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452210?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456791?tm=20250212114911

     ここ数日は雨の日が続いていましたが、本日は晴天だったため生徒会役員が6月の屋上開放を行いました。夏の暑い日でも屋上は風が心地よく、快適に過ごすことができました。
    来週の月曜日も屋上開放を行う予定です。天候によっては中止になることもありますので、給食の際の放送委員さんの放送をよく聞いて下さい。

  • 3年生 スピーキングテスト申し込み

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1262653.jpg
    • 1262654.jpg
    • 1262655.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452209?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456790?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460580?tm=20250212114911

    11月に行われるスピーキングテストの申し込みを行いました。
    クラスや氏名、IDとパスワードなど多岐にわたって入力しました。
    最後に、申し込み票に貼り付ける写真撮影もしました。

    本日タブレットを忘れてしまった人たちは、後日申し込みます。次回は忘れずに持ってきましょう。

  • 2年生職場インタビュー発表会

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1262649.jpg
    • 1262650.jpg
    • 1262651.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452198?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456785?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460578?tm=20250212114911

    今日の「総合的な学習の時間」で、身近な人へ職業に関するインタビューをしてまとめた内容を発表しました。
    中学生への助言は、どの人も「今できること、勉強をしっかり頑張ろう」と言っていましたね。試験まで10日。頑張りましょう。

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1262546.jpg
    • 1262547.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452178?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456766?tm=20250212114911

    家庭部がお花畑を作ってくれました。
    お近くにおいでの際は、ご覧になってください。

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1262483.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451664?tm=20250212114911

    避難訓練でした。
    本日は消防設備の位置を確認しました。

  • 1年生 タブレット配布

    公開日
    2021/06/16
    更新日
    2021/06/16

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1261659.jpg
    • 1261660.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452177?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456765?tm=20250212114911

     本日、1年生にタブレットを配布しました。嬉しそうにタブレットを受け取る生徒が多く見られました。
     これからはタブレットを使用する際のルールをしっかり守って、家庭や学校での学習に効果的に利用していきましょう!
    ※タブレットは貸し出されているもので、卒業時には返却してもらいます。大切に扱いましょう。

  • 生徒会朝礼

    公開日
    2021/06/14
    更新日
    2021/06/14

    今日の南中(なんちゅう)

    • 1260005.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452208?tm=20250212114911

    昼休みのボールの使い方について、全校生徒にお願いがありました。
    みんなが気持ちよく過ごせるように、きまりを確認しましょう。

  • 2年生 家庭科の授業

    公開日
    2021/06/14
    更新日
    2021/06/14

    おしらせ

    • 1259991.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86452206?tm=20250212114911

    今2年生は家庭科で裁縫の学習をしています。まずは布を縫う練習をしています。素敵な作品が縫えるよう、練習頑張りましょう。