学校日記

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366803.jpg
    • 366804.jpg
    • 366805.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451895?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456520?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460409?tm=20250212114911

    体育館の外からヒグラシの声が聞こえています。

    サーブの練習に入りました。コーチがトスを上げて、そのボールを打つ、コーンを置いておき、そこをねらって打つなど、いくつかの方法で進めていきます。
    なかなかネットを越えて飛ばすのが難しいところですが、懸命にボールにぶつかっています。努力はうそをつかない。この合宿を忘れずに進んでいって欲しいと思いました。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366771.jpg
    • 366772.jpg
    • 366773.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451893?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456518?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460407?tm=20250212114911

    体育館の周りは水田と畑です。強い日差しがさしています。

    アタックの練習に入りました。トスで上がっていくボールの動きにジャンプを合わせるのが難しいようです。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366756.jpg
    • 366757.jpg
    • 366758.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451887?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456512?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460401?tm=20250212114911

    ルールの説明と練習内容の指示をして、練習再開。相手側からかえってきたチャンスボールをレシーブ、トス、スパイクと3人で攻撃する練習です。
    3人のコンビネーションがそろうまで繰り返していきます。周りからの声かけや指示も大切なことがわかりました。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366739.jpg
    • 366740.jpg
    • 366741.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451886?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456511?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460400?tm=20250212114911

    午後はバレーボール部の会場に来ています。宿泊に対して、サッカー会場とは反対側に位置する小淵沢東スポーツセンターです。
    体育館の中は風の流れはありませんが、比較的過ごしやすい気温と湿度です。今はレシーブを中心に練習しています。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366604.jpg
    • 366605.jpg
    • 366606.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451884?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456509?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460398?tm=20250212114911

    サッカー会場のグランドは北杜市の隣の韮崎市の、また隣の南アルプス市にあります。日差しは昨日と同じくらいですが、今日はちょっとむし暑くなっています。周りの松林からはツクツクホウシの鳴き声がしています。もう夏の終わりと勘違いしたのでしょうか。それでも、ミンミンセミの声も聞こえます。
    さて、練習はボールの扱いに入りました。互いにパスを回して、蹴る強さや足の感覚を確かめていきます。体力づくりや基礎トレーニングは地味ですが、実戦を支える土台です。生徒たちは声を掛け合いながら、懸命にボールに向かっていきます。新人戦が楽しみです。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366572.jpg
    • 366573.jpg
    • 366574.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451885?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456510?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460399?tm=20250212114911

    ダッシュが終わり、小休止。部の記念撮影をしたら、また走ります。今度はサーキットで4種類のコースを回ります。
    実戦にどう活かすか考えながら、身体の動きをつくっていきます。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366539.jpg
    • 366540.jpg
    • 366541.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451853?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456480?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460370?tm=20250212114911

    グランドを7周プラス3周ランニングして一休み。次はライン直線でダッシュ。
    サッカーは走るのが商売みたいなものです。
    ガンバる生徒たち

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366510.jpg
    • 366511.jpg
    • 366512.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451878?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456503?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460392?tm=20250212114911

    サッカー部の練習会場は山梨県御勅使南(みだいみなみ)公園のサッカー場です。芝のグランドで、短くつまれた緑の芝が目にまぶしいくらいです。
    今年 山梨県はインターハイのサッカーの会場となります。このグランドは公式練習場になるということです。
    ゴールを運んで準備をして、ランニングの開始です。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366497.jpg
    • 366498.jpg
    • 366499.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451879?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456504?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460393?tm=20250212114911

    各部 出発準備をしています。練習会場は近いバスケットボール部から遠いバレーボール部まで4ヵ所に分かれています。バスケットボール部はランニングしながら会場に向かいますが、他の部はそれぞれバスに乗り込みます。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366483.jpg
    • 366484.jpg
    • 366485.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451880?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456505?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460394?tm=20250212114911

    三日目の朝食です。この食堂での食事は4回目。準備が手際よくなってきて、今回は時間通りに「いただきます」ができました。

  • 部活動合宿 3日目

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    コラム

    • 366449.jpg
    • 366450.jpg
    • 366451.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451881?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456506?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460395?tm=20250212114911

    合宿三日目になりました。宿舎には本校の他に高校の合宿の生徒たちも宿泊しています。昨日からはインターハイに出場する高校生が入宿しました。

    朝の練習をしている高校生の姿が生徒たちにはどう映っているでしょうか。
    今日も北杜市は青い空です。さわやかな空気が広がります。熱中症よりも疲れによる体調不良や怪我に気をつけていきたいと思います。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366381.jpg
    • 366382.jpg
    • 366383.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451882?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456507?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460396?tm=20250212114911

    二日目の夕食です。

    天気予報では午後に雷雨になりそうとありましたが、一日晴れていました。暑さも予想ほどではなく、助かりました。

    生徒たちは食べているときが一番元気かもしれません。昼間の練習が終わってホッとできるときなのでしょう。今回もほぼ完食です。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366250.jpg
    • 366251.jpg
    • 366252.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451877?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456502?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460391?tm=20250212114911

    バスケットボール部の練習会場に来ました。昨日、集合写真を撮り忘れたからです。昨日より体育館の中は気温が高めです。
    パスからのシュート、ドリブルからのシュート、ディフェンスの中でのシュートなどの練習を行っています。昨日より動きがきびきびしてきました。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366194.jpg
    • 366195.jpg
    • 366196.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451871?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456497?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460386?tm=20250212114911

    野球部の試合が終わりました。私が勘違いしていたのですが、対戦は1年2年のチーム対3年、OBのチームだったそうです。3年OBのチームの圧勝でした。
    私が少し手加減してあげればいいのにと言うと、顧問からは、手を抜くのは全力を尽くしている相手に失礼だからとのこと。なるほどと思いました。試合で出てきたいろいろな課題をこれから解決していきましょう。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366184.jpg
    • 366185.jpg
    • 366186.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451872?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456498?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460387?tm=20250212114911

    昼になりました。交替で昼食をとりながら、ゲームを行います。3年生は関東大会に向けての練習です。
    お弁当をもらって木陰に行く生徒、ラケットを持ってコートに入る生徒。せっかくのコートを開けないようにしています。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366112.jpg
    • 366113.jpg
    • 366114.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451873?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456499?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460388?tm=20250212114911

    ロングヒットあり、ポテンヒットあり。盗塁やエラーもあり。生徒の塁審のきわどい判断ありと、面白い試合になっています。
    試合の行方は混沌としてきました。
    生徒のかけ声もとびかっています。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366091.jpg
    • 366092.jpg
    • 366093.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451874?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456500?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460389?tm=20250212114911

    和田中学校との混成チームで紅白戦が始まりました。ピッチャーの出足は双方まずまずの様子です。ヒットもそれなりに出ています。
    試合の行方はどうなるでしょう?

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366084.jpg
    • 366085.jpg
    • 366086.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451875?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456501?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460390?tm=20250212114911

    レシーブの練習が続きます。練習の説明を受けてから、軸足だけで立ってのレシーブやリズムをとってのレシーブなどさまざまな方法でボールに向かいます。
    思ったほど湿度は上がっていないようで、さわやかな空気です。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366068.jpg
    • 366069.jpg
    • 366070.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451870?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456496?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460385?tm=20250212114911

    再びソフトテニス部です。会場が隣どうしなので、取材には便利です。
    6面のコートを使って、レシーブの練習を行っています。学校運営委員の長谷川さんがコーチに来て下さっています。

  • 部活動合宿 2日目

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    コラム

    • 366057.jpg
    • 366058.jpg
    • 366059.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451863?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456489?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460378?tm=20250212114911

    今年度、野球部は杉並区の和田中学校との合同練習を行っています。自己紹介を兼ねて誕生日順に整列するなど、明るい雰囲気で練習が始まりました。