学校日記

  • 図書室へ行こう!!

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    コラム

    • 1108015.jpg
    • 1108016.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451958?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456572?tm=20250212114911

    本校の司書さんが作った、本の紹介コーナーが素敵なものとなっています。朝読書の時間に読む本がまた増えそうな予感です。夏休みにゆっくり本を読むのもよいですね。

  • 屋上開放

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    おしらせ

    • 1107296.jpg
    • 1107297.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451959?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456573?tm=20250212114911

     28日、29日に生徒会本部役員が企画した屋上開放が行われました。密を避けるために2日間にわけて行いましたが、両日とも天候にも恵まれ無事行うことができました。
     1年生にとっては初めての屋上開放でしたが、3年生からも「3年目ではじめてきた」という声が聞こえてきました。
     4階のさらに上にあるため昇ってくるのはひと苦労ですが、気持ちいい風を全身で感じることができ屋上の爽快感はたまりませんでした。
     第2弾も行う予定なのでぜひ体感してみてください!

  • 昼休み

    公開日
    2020/07/28
    更新日
    2020/07/28

    おしらせ

    昼休みの校庭と図書室になります
    校庭では、サッカーやバレーボールをしています。
    男子は、汗を流しながら、ボールを追いかけています。
    図書室は、本を読んだり、探したり、穏やかな時間が流れています。
    図書委員の生徒も貸出の仕事をしています。

    • 1106591.jpg
    • 1106592.jpg
    • 1106593.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451936?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456551?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460431?tm=20250212114911

  • 渡り廊下の掲示版

    公開日
    2020/07/27
    更新日
    2020/07/27

    おしらせ

    北と南を結ぶ渡り廊下の掲示版には、様々なものが掲示されています。
    その中で、給食に関してと図書に関してのものをアップしました。
    図書の紹介は、リヴネット(民間委託)さんが作成し、掲示してくれています。
    面白い本がありますので、ぜひ本を借りに来て欲しいです。
    給食については、栄養士さんが給食に関して、栄養面に関しての内容を紹介してくれています。食を通して健康になりましょう。

    • 1105994.jpg
    • 1105995.jpg
    • 1105996.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451954?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456568?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460442?tm=20250212114911

  • 部活動の様子

    公開日
    2020/07/24
    更新日
    2020/07/24

    おしらせ

    • 1105354.jpg
    • 1105355.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451960?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456574?tm=20250212114911

     今日は野球部の練習風景をお届けします。
     ここ数日は天候に恵まれずなかなか思うように練習ができませんでしたが、今日はなんとか天候ももちこたえてくれて時間いっぱい外で活動することができました。
     野球部は8月上旬に3年生主体の1試合限りの交流試合が計画されています。自分たちの力を最大限出し切れるように練習を頑張ってほしいと思います。

  • 放課後の校庭

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    おしらせ

    今日はソフトテニス部が活動していました。
    一生懸命取り組んでいました。
    サーブ、ボレー、スマッシュなどは、快音を鳴り響かせていました。
    私が校庭に顔を出すと「こんにちは!」と
    多くの部員が素敵な挨拶をしてくれました。
    とても嬉しかったです。

    • 1103682.jpg
    • 1103683.jpg
    • 1103684.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451951?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456565?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460439?tm=20250212114911

  • 放課後の校庭

    公開日
    2020/07/21
    更新日
    2020/07/21

    おしらせ

    部活動
    今日も練習に励んでいました

    • 1102971.jpg
    • 1102972.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451950?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456564?tm=20250212114911

  • 2年生 グローバルプレゼンテーション

    公開日
    2020/07/16
    更新日
    2020/07/16

    おしらせ

    • 1100779.jpg
    • 1100780.jpg
    • 1100781.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451949?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456563?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460438?tm=20250212114911

     2年生は総合的な学習の時間に平和学習として「グローバルプレゼンテーション」を行います。190あまりの国の中から1人が1つの国を担当し、「平和」、「人権」、「環境」、「教育」、「コロナ禍」などのカテゴリーについて調べます。
     今日はクラスごとに時間を区切ってパソコン室や図書室に行き、webサイトや資料などを活用して調べ学習を行いました。
     有名な国、名前すら聞いたことが無いような国、最近話題になった国など生徒が担当になった国はさまざまです。
     ぜひ、どの国の担当になったのかについておうちでお話ししてみてください。

  • 委員会始動!!

    公開日
    2020/07/15
    更新日
    2020/07/15

    おしらせ

    • 1099910.jpg
    • 1099911.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451938?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456553?tm=20250212114911

    本日、今年度初めての定例委員会がありました。今年度の活動方針や昨年度からの引き継ぎ事項の確認・決定を行いました。また委員長・副委員長・書記の選出も行いました。
    学校生活において大事な役割ですので、委員会の皆さんはクラス代表として力を合わせて頑張りましょう!

  • 1年生 期末考査に向けて

    公開日
    2020/07/08
    更新日
    2020/07/08

    コラム

    • 1095755.jpg
    • 1095756.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451937?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456552?tm=20250212114911

    いよいよ来週から初めての定期考査がはじまります。
    今日は5時間目の学活で試験の受け方を学びました。
    そのあと、本番と同じよう社会の小テストに挑戦!
    ベストの結果が出せるように頑張っていきましょう!

  • 3年生 ランチタイム

    公開日
    2020/07/07
    更新日
    2020/07/07

    コラム

    • 1095221.jpg
    • 1095222.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451941?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456556?tm=20250212114911

    今回は中学生が一番興奮する・楽しい時間のトップスリーに入ると思われる「給食の時間」です。給食前は手洗いのため、水洗い場がとても混雑します。手洗いが終われば、各自で給食をもらいに並びます。今日は七夕ということもあり、ちらし寿司でした。おいしくいただきました。