-
学校図書館より
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
今日の南中(なんちゅう)
おはようございます。本日も開館しています。ぜひご利用ください。
-
工事
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
今日の南中(なんちゅう)
1階に給食室を作成するための工事が本格的に行われています。今まで通れていたところが通れなくなっていたりします。来校時にはお気をつけ下さい。
-
部活動の様子
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
今日の南中(なんちゅう)
校庭や各活動場所で取り組んでいます。練習試合や公式試合に参加している部活もあります。暑い日が続きますので、水分補給など心がけましょう。
-
学校図書館より
- 公開日
- 2024/07/23
- 更新日
- 2024/07/23
今日の南中(なんちゅう)
夏休み中も学校図書館は開館しています。夏休みのしおりに開館日時が載っているので、確認してご利用ください。
-
表彰式
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
今日の南中(なんちゅう)
美化コンテスト・ランチタイムコンテスト・陸上の表彰がありました。おめでとうございます。
-
終業式
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
今日の南中(なんちゅう)
7月20日(金)で1学期が終了しました。校長先生からは1学期の取り組みの振り返りと共に、体と心を守る大切な話がありました。また、各担当の先生から夏休みの生活についての話がありました。
-
3年 学年集会
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
今日の南中(なんちゅう)
各学級員がクラスの反省点を述べました。また、学年主任・生活担当・学習担当の先生から、それぞれ話がありました。学習に取り組み、高校見学に行って、夏休みを充実させましょう。
-
1学期最後の1学年の集会がありました
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
今日の南中(なんちゅう)
1学期最後の学年集会があり,1学期の振り返りや夏休みの過ごし方に関するお話がありました。また,各クラスの学級委員から学級討議に関する話もありました。みんなすごく立派な発表でした。
-
大掃除
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
今日の南中(なんちゅう)
教室や特別教室の大掃除を行いました。
-
学校図書館より
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/23
今日の南中(なんちゅう)
今週から一人5冊借りられるようになりました。また、夏休みにおすすめのシリーズ本コーナーや、夏に関する本コーナーを設置しました。ぜひ手に取ってみて下さい。
-
休み時間の様子
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
今日の南中(なんちゅう)
3年生が授業でわからなかったことを先生に聞いていました。
-
高校生の話を聞く会
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
今日の南中(なんちゅう)
2年生が卒業生に高校の話を聞く会を行いました。
学校のカリキュラム・生活内容など多岐にわたって説明を受けました。主体的に受験校を探し、高校生活を充実させている卒業生の話を聞いて、進路選択について考える良い機会になりました。生徒達は話を聴きながら、多くのメモを書き取っていました。 -
1学期 振り返り
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
今日の南中(なんちゅう)
学活の授業で、1学期に取り組んだことを振り返りました。取り組んだ内容は「キャリアパスポート」のファイルに保管しておきます。「キャリアパスポート」は高校でも活用します。
-
授業の様子
- 公開日
- 2024/07/17
- 更新日
- 2024/07/17
今日の南中(なんちゅう)
早いもので1学期の授業も明日で終わりです。授業内で成績についての説明をしたり夏休みの宿題の説明をしたりしています。しっかり聞いて確認しておきましょう。提出物を出し忘れている人は、各教科の先生に確認して今学期中に提出しておきましょう。
-
地域懇談会
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
今日の南中(なんちゅう)
7月13日(土)の午後は、各地域の代表の方々・保護者・教職員で地域懇談会を行いました。各地域の実態報告や行事・活動内容の確認・今後についてなどを話し合いました。グループごとに話し合いをした後に、全体に報告しあいました。
-
保護者会
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
今日の南中(なんちゅう)
7月13日(土)は、9時35分から3年生の生徒と保護者向けに「修学旅行説明会」と「進路説明会」を行いました。また、10時40分から全体保護者説明会、その後1・2年生は学級懇談会を行いました。多くの保護者に来校していただきどうもありがというございました。
-
土曜授業
- 公開日
- 2024/07/13
- 更新日
- 2024/07/13
今日の南中(なんちゅう)
本日は土曜授業に加え、保護者会・3年生保護者向けに修学旅行説明会・進路説明会があります。
「多様性の日」のため、制服・体操着・私服と、思い思いの服装で登校しています。 -
毛筆「書写」
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
今日の南中(なんちゅう)
1年生は本日も集中して取り組んでいました。
夏休みの宿題で書写作品があります。1年「栄光」2年「深緑」3年「美しい自然」です。お手本をよく見て書きましょう。 -
移動図書館
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
今日の南中(なんちゅう)
毎月1回行われる移動図書館。本日も、図書委員のおすすめ本と司書のおすすめ本をそろえました。ご利用ありがとうございました。
-
高校の先生の話を聞く会
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
今日の南中(なんちゅう)
都立高校・私立高校の先生をお招きして、高校の学科の特徴や進学先についてなどの説明をしていただきました。
駒場学園高等学校の先生からは、校風の説明や普通科の進学状況、食物調理科についての説明。また、推薦入試・一般入試・併願優遇入試についてなどの私立の受験方法についての話をしていただきました。
都立世田谷総合高等学校の先生からは、都立高校が186校あること・その多くの学校を調べるには、東京都教育委員会のHPをぜひ確認しようと助言いただきました。そして、各校の学校案内を見た時に、教育課程を見て比べると良いと助言していただきました。
両校の先生、どうもありがとうございました。「実際に見てみないとわからないから、体験授業や見学会・文化祭などに参加しよう。」「見学していない高校を受けることのないようにしよう。」という言葉が印象に残りました。