世田谷区立北沢中学校
配色
文字
北中ニュースメニュー
5月31日(金)
できごと
おはようございます。 雨の朝ですね。登校時間帯が雨のピークのようです。タオルや...
視線の先は?
今朝のできごと 亀さんが産卵しているのかもしれません。(副校長)
次は着色
1年生 美術 筆箱のスケッチがほぼ完成、次に着色します。 道具の置き方も大切です...
計算の順序
1年生 数学 正負の数の四則計算 累乗や、かけ算、わり算、()の中を先に計算しま...
今日の給食
あんかけ卵焼きは、卵がふわっふわです。出汁醤油で調味した豚ひき肉、たけのこ、長ね...
スケッチ
2年生 理科 葉の表面の細胞や断面の細胞を顕微鏡で観察し、スケッチしています。細...
巧緻性
3年生 家庭科 幼児の巧緻性を高める遊びの一つに折り紙がありますね。 折り鶴を折...
スピーチを楽しもう!
2年生 英語 去年の楽しかった学校行事について手振りを交えながらスピーチを行って...
寄木プロダクト
3年生 技術 寄木の製品を作ります。 どんな人が使うのか、どんなデザインにするの...
5月30日(木)
おはようございます。 今朝はカラッと晴れていますね。 昨日の運動会予行練習は...
チキンカレーライスはレンズ豆入りです。野菜や豆の甘さが感じられる胃に優しいカレー...
花ボラ開始
1年生の花壇ボランティアが始まりました。 運動会の係活動と重なって来られない人...
これから花ボラ
コーディネーターの皆さんが打ち合わせ中です。 1年生の皆さんよろしくお願いいたし...
お疲れ様でした
予行練習をしてみて発見した課題を解決し、本番に臨みます。
校舎内には入れません
運動会、予行のどちらもトイレは北斗館をご利用ください。 ご協力のほどお願いいたし...
はちまき
はちまきは後ろでしっかり結びます。
出発のときはお静かに
温かい声援をありがとうございます。 でも、出発のときは合図が聞こえるようにお静か...
名前は呼びません
徒競走の呼名は廃止しました。 その代わり、本日お渡しする運動会プログラムにお子様...
選手宣誓
本番をお楽しみに
始まります
これから運動会の予行練習を始めます。 近隣の皆様、ご理解ご協力のほどお願いいたし...
学校評価
年間行事予定
本校へ入学をご検討の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年5月
RSS