世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
三軒茶屋小学校「学芸会」
できごと
本日、三軒茶屋小学校で学芸会がありました。 歌あり、踊りあり、涙あり、笑いありの...
駒沢小学校「学習発表会」
本日、駒沢小学校で学習発表会がありました。 どの学年も歌あり、踊りあり、子どもた...
ティーボール大会3
ティーボール大会が無事に終わりました。 最後は、地域の方々がつくってくださったカ...
ティーボール大会2
開会式に続いて、第一試合か始まりました。とてもよい笑顔で盛り上がっています。(副...
ティーボール大会
本日、本校でティーボール大会を行います。ただいま受付中です。たくさんの方の参加お...
駒の学び舎研究主任会
本日、本校で駒の学び舎副校長会・研究主任会を行いました。 小中合同研究発表当日の...
2年生校外学習5
小町通りで買い物を楽しんでいます。(副校長)
2年生校外学習4
鶴岡八幡宮の鳩は人なつっこいです。(副校長)
2年生校外学習3
鶴岡八幡宮で絵馬にお願いしました。
2年生校外学習2
鶴岡八幡宮のチェックポイントです。 ほぼ予定通りにまわっている班かほとんどです。...
2年生校外学習1
本日、2年生が鎌倉に校外学習に行きます。今、駒沢大学駅で班ごとに出発チェックを受...
プール下の洗い場を掃除しました。
本校のプールの下に更衣室があります。 今日はJRC部が掃除をする予定でした。 更...
ALTの授業
ALTのトニーの授業の様子です。 指導方法を工夫して、生徒たちが興味をもち、わか...
学校運営委員会
本日、学校運営委員会を行いました。 2学期に行った行事等のアンケートの分析や そ...
生徒朝会
本日、生徒朝会を行いました。 生徒会長や各専門委員長から活動報告や今後の取り組み...
栃木県の中学校の先生が来校されました。
本日、栃木県にある市貝中学校の先生が来校され、 本校の研究や授業の様子を参観され...
サイバー犯罪防止シンポジウム(その2)
「サイバー犯罪防止シンポジウム」は無事終了しました。 公開授業は生徒たちが集中し...
サイバー犯罪防止シンポジウム
本日、本校で「サイバー犯罪防止シンポジウム」が開催されます。 受付は12時30分...
期末考査3日目
本日は期末考査3日目です。 そろそろ疲れもみえる頃ですが、 生徒たちは集中してが...
期末考査2日目
本日は期末考査2日目でした。 2日目も生徒たちは日頃の学習の成果を試そうと真剣に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年11月
RSS