世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
高校体験授業3
できごと
授業体験の後は体育館でそれぞれの高校の特色について説明をしていただきました。話を...
高校体験授業2
調布南高校「保健体育」ではスポーツ科学、深沢高校「音楽」では雅楽、芦花高校「体育...
高校体験授業1
2年生は都立高校6校から先生をお招きし、高校体験授業を行いました。 園芸高校「農...
受験写真撮影
3年生が受験写真の撮影をしています。願書に貼って提出することになる写真です。服装...
駒の学び舎あいさつ運動4日目
駒の学び舎あいさつ運動4日目です。 今日は三軒茶屋小に来ています。生徒会本部役員...
バドミントン部
バドミントン部が体育館で活動しています。 ダブルスの練習をしていました。(遠藤)
女子バスケットボール部
体育館で女子バスケットボール部が活動中です。 45度からの1対1です。シュートフ...
野球部
校庭で野球部が活動しています。 野球はオフシーズンに入り、平日はボールを使わない...
専門委員会
本日、専門委員会を行いました。 各委員会とも2学期の反省を行っています。図書委員...
駒の学び舎あいさつ運動3日目
駒の学び舎あいさつ運動3日目です。 今日は駒沢小学校であいさつ運動をしています。...
吹奏楽部
吹奏楽部が活動中です。 今日はパートごとに分かれて練習をしています。2年生が1年...
バレーボール部
体育館ではバレーボール部が活動しています。 男子はスパイク練習をしていました。女...
女子バスケットボール部は外練の日です。 20分間のランニングの後、格技室前で筋ト...
落ち葉掃き(1年生)
今日の放課後の落ち葉掃き担当は1年生です。 美化委員やJRC部が体育館裏の落ち葉...
2年生 英語
2年生の英語の授業です。 リーディングテストを行っていました。時間内に本文をきち...
2年生 教科「日本語」
2年生の教科「日本語」の様子です。 CM作りの続きです。文字の大きさやフォント、...
駒の学び舎あいさつ運動2日目
駒の学び舎あいさつ運動2日目です。 今日は弦巻小学校でもあいさつ運動が行われてい...
落ち葉掃き(2年生)
放課後、2年生の美化委員と落ち葉掃きボランティア、JRC部で落ち葉掃きを行いまし...
駒の学び舎あいさつ運動1日目
今日から駒の学び舎あいさつ運動が始まりました。 朝から、生徒会本部役員とJRC部...
校庭では野球部が活動しています。 シートバッティングをしていました。カウントやラ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年11月
RSS