世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
2015年最後の部活動
できごと
2015年、最後のバスケットボール部の活動です。練習の後、1年間、お世話になった...
音楽室も大掃除
朝から聞こえていた音色が気が付くと止まっています。吹奏楽部は活動場所の大掃除...
剣道部
格技室では剣道部が活動しています。今日は冷え込みも厳しかったですが、格技室では...
野球部練習納め
冬休み、校庭では野球部が活動中です。今日は練習納めです。冬の日差しのもとで声を...
バスケットボール部の活動
駒沢中の体育館では、女子バスケットボール部が練習をしています。男子バスケットボー...
通知表
終業式後の各クラスの学活で、2学期の通知表をうけとりました。1年D組では、担任...
黒田先生がんばってきてください
表彰式後に校長先生から「黒田先生が平成27年度東京都の英語科教員海外派遣研修...
2学期の表彰
始業式後に、表彰が行われました。部活動では、12月21日に行われた世田谷子ども...
2学期の終業式
2学期の終業式にあたり校長先生から 「2学期、みなさんよくがんばりました。授業...
社会の授業
3年生は、社会の授業ですが、みんながまとまって話し合っています。聞けばグルー...
理科の授業
2学期最後の日ですが、1時間目から3時間目までは授業です。1年生の理科の授業...
大掃除
5時間目は、大掃除です。お世話になった教室をきれいにして、今学期のお世話様と来...
学年集会
2学期もあと2日、いよいよまとめの時期です。今日は各学年で学年集会をもちまし...
2年生の国語
いよいよ百人一首が始まりました。机を合わせて、先生が読み手で競技開始です。2年...
ひそかな努力に感謝
今日は大掃除です。5時間目、すべての先生が分担場所に行っている中、誰もいない職員...
中庭の様子
主事さん方が落ち葉を掃いたり剪定したり校内の樹木の手入れをしてくださっています...
1年生はキャリア学習
今日は各クラスごとにプロの人の仕事ぶりを紹介したビデオを見ました。仕事は何のた...
2年生の理科
松本先生が、気団の動きについて説明しています。空気があったまるから上昇してその...
1年生は作図
数学の授業で作図の学習です。田村先生がていねいに手順を確認しています。手順とも...
2年生の調理実習
2年生は調理実習で、蒸しパンを作っています。お湯を沸かして蒸し器であたためます...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年12月
RSS