世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
卓球部 世界卓球観戦
できごと
卓球部の2,3年生で、現在東京で開催されている、世界卓球2014を観戦してきま...
道徳の掲示物
1年生の道徳の授業「美しく自分を染めてあげて下さい」で 活用したワークシートが掲...
全校朝会
本日は全校朝会がありました。 校長先生のお話しは「心の弱さ」という内容でした。 ...
理科の授業
本日の1年生の理科の授業は野外観察でした。 校内の緑のある場所を歩き、草や木、花...
女子バドミントン部がんばってます。
砧総合運動場体育館では女子バドミントン部の春季大会が行われています。 練習の成果...
男子バレーボール部がんばってます。
男子バレーボールの春季大会が行われています。 1年前までバレーボールをやったこと...
学校公開週間5
本日が学校公開週間最終日でした。 本日もたくさんの方々にいらしていただきありがと...
校内見学ツアー
本日は、小学校の保護者の方々対象に「副校長と行く校内見学ツアー」を行いました。 ...
青少年上馬地区委員会
本日、青少年上馬地区委員会総会に参加しました。 上馬地区委員会の方々には、ティー...
学校公開週間3
本日もたくさんの方にいらしていただき感謝しております。 写真は、3年生の理科の授...
仮入部期間中
部活動の活動風景です。1年生は仮入部期間中ですが、女子バドミントン部と女子バスケ...
河口湖移動教室実踏2
おそらく当日の一年生が体験するであろうオリエンテーリングコースを歩きました。 写...
河口湖移動教実踏
本日は河口湖移動教室の実踏に来ています。 とても天気がよく、富士山もきれいです。...
2年生の道徳の授業は「虎」という題材でした。 人間の心の変容を描いた感動的な物語...
学校公開週間2
本日は学校公開週間2日目でした。 本日もたくさんの保護者の方々が参観されていまし...
駒澤大学に行ってきました。
6月19日に3年生が実施する「大学体験授業」の打ち合わせに駒澤大学へ行ってきまし...
教育相談
本日から教育相談が始まりました。 家庭訪問や教室で三者面談を行っています。 日頃...
本日から学校公開週間です。
本日から金曜日まで学校公開週間です。 今日も1時間目から保護者の方々が来てくださ...
女子バレーボール部もがんばっています。
しっかりとボールをつないだリズムのよい攻撃と丁寧な守りでリードしていました。 こ...
野球部もがんばっています
ピッチャーもボールを低めに丁寧に集め、攻撃でも足を使って、相手チームを揺さぶって...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年4月
RSS