世田谷区立松沢中学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬の日差しを浴びて
できごと
ソフトテニス部が試合練習をしています。風は冷たいですが、冬の日差しは暖かです。
アンサンブルコンテストに向けて
1月半ばにあるアンサンブルコンテストに向けて、吹奏楽部の練習にも力が入ります。そ...
頑張っています!
バスケットボール部が体育館で練習をしています。ゴール下、オフェンスとデフェンスの...
基本が大事
バレーボール部が格技室で練習しています。レシーブをしてきっちりセッターにつなぐ。...
グランド整備も大事
野球部は、人数は少なくともきっちり練習をしています。グランド整備も手を抜きません...
今日から冬休み!
今日から冬休みに入りました。元気に部活動に参加している生徒たちがいます。陸上部は...
終業式での代表生徒の言葉(1年生)
今日の2学期終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返っての言葉を述べました...
2学期を振り返って(2年生)
私たち2年生にとって2学期は職場体験と松中祭という二つの大きな行事あり、自分で...
2学期を振り返って(3年生)
自分と向き合い、これからの進路に向けて深く考えた2学期となりました。時に悩み、...
2学期を振り返って(ときわ学級)
2 学期、一番楽しかったことは、河口湖連合移動教室です。富士山が見れて、うれし...
一年生ビブリオバトル学年発表
おはようございます。 終業式の後の一年生の学年集会でビブリオバトルで選ばれた生徒...
大掃除
2学期のホコリを落としています。きれいになあれ
明日の大掃除の準備
昼休みの職員室前です。明日の大掃除の準備で美化委員が道具の用意をしています。明日...
音を合わせる
3年生の音楽の授業では、合奏に取り組んでいます。小グループに分かれてピアノやキー...
ボッチャ交流会
恒例のときわ学級とのボッチャ交流会が行われています。いつもながらたくさんの参加者...
朝の水やり
チューリップの鉢植えに水やりをしています。寒いけれど水をやってくださいね。
漢字検定申し込み
おはようございます。今日は漢字検定申し込み初日です。たくさんの申し込みがありまし...
久しぶりの体育館での生徒朝会
おはようございます。 今日は久しぶりに体育館での生徒朝会です。 少しひんやりした...
進路学習
2年生は、進路学習を行なっています。都立や私立、国立高校の特徴や、都内のどんなと...
係会議
1年生は、1月に行われる横浜校外学習に向けて取組みが始まっています。今日はクラス...
学校関係者評価
いじめ防止基本方針
安全指導
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2023年12月
RSS