6年生 古典芸能鑑賞教室
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
6年生
世田谷区の小学校6年生が、日本の古典芸能である狂言を鑑賞する古典芸能鑑賞教室が世田谷区民会館で行われました。
クラスの代表の人が、舞台に上がって実際に狂言を体験したり全員が狂言の動作やせりふの言い方を体験したりしました。その後、狂言の演目のひとつ「附子」を鑑賞しました。なかなか感じることができない日本の伝統的な文化のよさを味わいました。(6月29日)
6年生
世田谷区の小学校6年生が、日本の古典芸能である狂言を鑑賞する古典芸能鑑賞教室が世田谷区民会館で行われました。
クラスの代表の人が、舞台に上がって実際に狂言を体験したり全員が狂言の動作やせりふの言い方を体験したりしました。その後、狂言の演目のひとつ「附子」を鑑賞しました。なかなか感じることができない日本の伝統的な文化のよさを味わいました。(6月29日)
学校だより
以前のおしらせ
台風接近・通過等に関する臨時休業等に関するガイドライン
給食献立表
大規模地震が発生した場合の対応について
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度