1学期終業式
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
等々力の生活
校長からはそれぞれの学年で頑張ったことや「性暴力は許されないこと、教職員等の言動で困ったことがあれば相談すること」についてお話しました。本日お手紙を配布しています。
児童代表の言葉は2年生。それぞれのクラスの代表児童4名のお話の一部をご紹介します。
1学期に頑張ったこと。1年生の時は練習をしなかったからあまり良い点数が取れませんでした。今は漢字の練習をたくさんしたので、テストでよい点数がとれるようになりました。先生や友達の手伝いも頑張りました。(略)
運動会のダンスを頑張りました。何度も何度も踊ってスカーフがきれいにふわっとなるように工夫しました。本番でうまくいってとても嬉しかったです。苦手なことも集中してやって絵も工作も得意になり、今よりももっときれいで、ワクワクするクラスになるようにしていきたいです。(略)
新しい漢字を習うのが大好きです。特に難しい漢字が好きです。丁寧に書いて漢字ノート名人になりました。花丸もたくさんもらいました。2学期も漢字を今よりももっと丁寧に書きたいです。(略)
国語で工夫したことは、話し合い活動で友達に分かりやすく説明するために、話の順序を考えたことです。そして友達の考えが聞けたり、Dカードを使って意見を伝えたりできて嬉しかったです。夏休みはおうちの手伝いをいろいろしたいです。(略)
1学期の頑張りや2学期に向けての決意など立派に話してくれました。素晴らしかったです。全校児童で校歌斉唱し、生活指導主任からも夏休みを安全に過ごすためのお話をしました。お手紙を配りましたので、親子で確認をしてください。