世田谷区立等々力小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園 2日目 9
6年生
日光林間学園最後の夜は、きもだめし。 宿舎を使って、様々なお化けが登場します。 ...
日光林間学園 2日目 8
日光国立公園の自然を満喫することができた戦場ヶ原のハイキングでした。 湖・滝・湿...
日光林間学園 2日目 6
足湯で足の疲れをほぐし、これからのハイキングに備えます。
日光林間学園 2日目 5
湯元の源泉に10円玉を浸けて、硫黄との反応を調べています。
日光林間学園 2日目 4
三本松で学年集合写真を撮影しました!
日光林間学園 2日目 3
いろは坂でバス酔いする事も無く、25トンの水量が流れ落ちる華厳の滝を見学しました...
日光林間学園 2日目 1
おはようございます。 昨夜、ぐっすりと寝たせいか、2日目の朝も快晴です。 朝会の...
日光林間学園 1日目 8
食事係のメニュー紹介の後、待ちに待った夕食です。 みんなモリモリ食べて、明日のハ...
日光林間学園 1日目 7
宿舎の清晃苑に到着し、開園式をしました。 代表児童が、「自分たちが考えた目標に向...
日光林間学園 1日目?
日光彫りに挑戦中! なかなか上手く彫れまさんが、一生懸命頑張っています!
世界遺産の日光東照宮で、三猿や眠り猫、家康公のお墓、鳴龍等、歴史と伝統を学びまし...
大谷川公園に到着! 予定より30分早く着きました。 お弁当の準備中です。 作って...
羽生SAでトイレ休憩を済ませました。 全員元気です!
1号車! 6年2組の子どもたちです! みんな元気で、バスレクを楽しみました。 も...
夏の陽射しが眩しい朝。 122名の6年生が、大勢の保護者と先生、主事さん方に見守...
七夕メニュー
その他の教育活動
7月7日は七夕です。 今日の給食は、七夕メニューです。 そぼろずしは、クラスの...
学校だより
以前のおしらせ
台風接近・通過等に関する臨時休業等に関するガイドライン
学校関係者評価
給食献立表
大規模地震が発生した場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年7月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
おやじの会HPはこちら
RSS