本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お寒い中体育館に足をお運びいただき、ありがとうございました。今学期は残りわずかとなりましたが、引き続きよろしくお願いいたします。 

学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期残り4日となっての学年朝礼。最後まで一歩ずつですね。 

生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会が中心になって取り組んでいる「授業改善」。月目標も決まりました。来月の生徒会サミットに向けての準備も進んでいます。

世田谷子ども駅伝 女子チームアンカーです

画像1 画像1
 

世田谷子ども駅伝 アンカーです

画像1 画像1 画像2 画像2
1人1周2キロの距離を走ります。いよいよアンカーです。

世田谷子ども駅伝 第一走者です

画像1 画像1
中学生の部は男女あわせて39チームが参加しています。

スタートラインに着きました

画像1 画像1
 

世田谷子ども駅伝 スタート前

画像1 画像1
快晴のもと、もうすぐ中学生の部が始まります。奥沢中は3チーム参加します。

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い冬のトレーニングが、来るべき来年の試合に必ずつながることでしょう。 

土曜講習会ファイナル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が最後の土曜講習会です。講師の先生からも、「都立」という言葉が何度も聞かれました。この講習が来年の受検につながることを祈るばかりです。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子も女子もリングめざして、一心不乱です。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黄色いボールも楽しそうに、部活動に参加しています。

奥中菜園

画像1 画像1 画像2 画像2
冬の日差しを浴びて、元気に育っています。玉ねぎは大地の中で、のらぼう菜は地上で。

写真

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸発表会の集合写真が掲示されています。来週月曜日の保護者会にご来校の際に、是非ご覧ください。

金曜日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週最後の朝は、気持ちの良い青空になりました。2年生は新聞の社説を読んでいます。いよいよ、今学期も残すところあと数日です。

保健講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、講師の先生をお招きしての保健講演会です。苦手な食材も大事な栄養の一部と考えて、バランス良く食事をする重要性を学びました。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
受験前の3年生にとって給食の時間が、安らげる時であってほしいと思います。いっぱい食べてください。

挨拶day

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の門付近での活動から、地域に広がる活動へ移行して数ヶ月。すっかり定着してきました。多くの保護者の方々、朝早くからありがとうございました。

保健給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方、保健給食委員会で玉ねぎを植えました。「奥沢育ち」の玉ねぎが立派になる日を楽しみにしましょう。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が今後の生活のありかたや、受検に向かう心構えについてのお話を聞いています。また、マークシートについても指導を受けています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事予定
4/5 春季休業終
4/6 始業式