28日 秋は秋らしく下処理をした後、オーブンで焼き上げ ました。そこに、秋が旬のリンゴをす りおろし、醤油と一緒に味をつけたソ ースをかけます。隣には、旬のサツマ イモを添えて出来上がり。 秋を感じて欲しいと思って考えた献立。 反応はどうかな?? ランチルームで食べる様子を見ている と、サツマイモは秋の食材でしょ?と 確認してから食べてくれる人もいまし た。 秋にはまだまだたくさんの食材が旬を 迎えるので、それぞれ給食で紹介して いきたいと思います。 29日 刀に似たさかな!?いるんですか?」 ある4年生の女の子がランチルームにきて質 問してくれました。 いきなり答えを伝えるのではなく、考えて欲 しいと思ったので、少しいじわるしました。 「ほんとだね。なんでだと思う?」 すると女の子は頭を抱えてう〜んと悩みはじ めました。 「刀みたいな魚だから??」 自信なさげに答える彼女に 「正解です!」 と元気に答えると嬉しそうににっこり笑って くれました。 話をしていると、魚の名前は聞いたことがあ るけれど、魚の全体の形をみたことがないと のこと。それでは刀に似ているといわれてい もピンとこないのは無理ないですね。 魚の名前と形が一致するように、給食でも紹 介していきたいと思います。また、お家でも ぜひ魚の形や名前を紹介してあげて欲しいな と思います。 27日 だし屋コラボ給食武蔵野肉うどんです。 いつもの給食とは何が違うのか!? 答えは使用しているだしの種類です。 普段は本節というカツオ節とさば節を使って いるのですが、今日はそば屋やうどん屋さん で使用している本格的な「かつおとさばの枯 れ節」を使用しました。 ※枯れ節とは、本節にかびを添加し、余分な 水分や脂肪を取り除いた節のことで、作るま でに約2年ほどかかります。 また、仙台の味噌やさんに協力を得て、かえ し(みりん、醤油、砂糖を煮詰めたもの)も 特別に作っていただいて、今回は調理しまし た。 試作に試作を重ねたこの一品。 みんなは喜んでくれるかな?? ドキドキしながら見ていると、 「これ、そば屋さんで食べたことある味する!」 と喜んで食べてくれる姿が目立ちました。 また、最後にだしの実物を見せると、みんな 喜んでだしを触ったり、香りを確かめたりして くれました。 子どもたちの健康のために真剣な出汁屋さんと こうして美味しい給食つくりが出来ていること に感謝! さて、次回は何にしようかな?お楽しみにして ください。 委員会発表集会後期の委員会委員長さんから各委員会からの説明とお願いがありました。高学年のみんなは千歳台小学校を素敵な学校にしようと様々な活躍をしています。 1年生遠足1年生遠足1年生遠足1年生遠足1年生遠足一年生はじめての遠足。楽しみにしていたことが子供たちの顔でわかります。遠足も授業の一つ。約束を守って集団行動がとれるように、担任の話を聞いています。そして班活動開始。祖師谷公園いっぱいに子供たちの活動が広がりました。 いいお天気ですね毎朝頑張ってます連合運動会に向けての練習です。 結果も大切かもしれませんが、みんなで一生懸命になれる今が1番楽しく大切かもしれませんね。 みんな頑張れ〜〜。 避難所運営訓練に向けて3年生遠足
3年生を乗せたバスは、14時22分高速高井戸出口を出ました。
3年生遠足3年生遠足3年生遠足23日 目玉焼きってこんなに?!秋分の日)があるため、ランチルーム はお休みです。 そのため、色んなクラスを調理員と一 緒に回ってみることができました。 卵焼きはみんな美味しく食べてくれて いるかな? 楽しみと不安が入り混じる気持ちで教 室を覗くと、2年生の男の子が 「先生、卵焼き神(かみ)美味しい!」 (たまごやきとっても美味しいという 意味らしいです。) と自分の手をとって教えてくれました。 また、3階に行った時には、4年生の女 の子が 「卵焼きがやばいおいしい!」 と興奮してくれました。 そのあと、4階でも卵焼きをもっとだし てほしいという言葉もいただいたので、 どれだけ卵焼きが人気なのかということ がよくわかる日でした。 表現の仕方が千差万別で面白く感じまし たが、みんな美味しく食べることがよく わかり、嬉しい気持ちになりました。 21日 ビーンズシチューが人気なわけたべることが出来ると人気を得てい る献立、それがビーンズシチューで す。 ビーンズシチューには、白インゲン 豆というお豆が入っています。 普段は煮て食べることが多いお豆で すが、シチューの中に入れると、食 感も味もシチューになじむため、お 豆の独特な味が苦手な人も美味しく 食べられるというわけです。 給食の時間、職員室に顔をのぞかせ た6年生が 「ビーンズシチューめっちゃうまか った〜!!」 と大きな声で伝えてくれました。 お豆には良質なタンパク質がたくさ んはいっているので、小学生のうち から摂っておきたい食材です。 みんながおいしいといって食べられ るよう、これからも美味しい料理を 研究していきたいと思います。 20日 チリビーンズのチリは何??4年2組のある男の子が 「先生、チリビーンズのチリはどんな 意味ですか?」 と聞いてくれました。 みなさんはチリビーンズライスのチリ はどんな意味かご存じでしょうか? これはアメリカの郷土料理で、チリは 辛み(とうがらしの辛み)を意味して います。 アメリカではチリペッパーライスや、 チリコンカーンなどがありますが、今 日の給食のチリビーンズライスもアメ リカではよく食べられる郷土料理の一 つです。 説明聞いた後、男の子は 「だから少し辛みがあるのか〜」 と頭を前後に何度も揺らしながらうん うんと納得してから食べてくれました。 食べ物の名前と味を理解するとさらに 給食も楽しく食べられるんだなと感じ ました。 15日 十五夜献立お月様をとってもきれいにみることが できる日です。 給食では十五夜にちなんで、白玉を使 ったみたらし団子と、給食のバットを 用い、卵といんげん、ひき肉でうさぎ と月のアートを作成しました。 バットを開けた後の子供たちに感動を 与えたいと思って取り組んだこの企画。、 子どもたちはもちろん、先生方も驚き の声を届けてくれました。 中でも嬉しかったのは、 「先生、これキレイだから写真でとっ ておいて〜!」 といって記念撮影をしてくれたクラス がいくつかあったこと。 みんなの心がとても温かくてこちらが 感動してしまいました! この日はあいにくな天候でしたが、み んなの願いも通じたおかげで、お月様 は少しだけ雲の間から顔をのぞかせて くれた夜でした。 |
|