1年 音楽 お琴の授業皆良い音を響かせています。 本日の給食食材の産地曙ご飯・松風焼き・紅白なます・すずしろ汁・花みかん・牛乳 【主な食材の産地】 米・・・・・・・・・・・・・千葉県 鶏肉・・・・・・・・・・・・宮崎県 鶏卵・・・・・・・・・・・・群馬県 玉ねぎ・・・・・・・・・・・北海道 しめじ・・・・・・・・・・・新潟県 白菜・・・・・・・・・・・・茨城県 人参・長ねぎ・・・・・・・・千葉県 里芋・・・・・・・・・・・・埼玉県 大根・・・・・・・・・・・・神奈川県 生姜・・・・・・・・・・・・高知県 みかん・・・・・・・・・・・神奈川県 新年あけて最初の給食は、お正月献立。 松風焼きは、裏がない(表には、ケシの実や青のりがふってあるが裏には何もない)ことから、正直に生きることを願い作ります。 紅白なますは、お祝いの水引に見立てて縁起良くめでたいことを表します。 ご飯は、新たな年の日の出に見立て、あけぼのご飯にしました。 すずしろ汁は、春の七草すずしろ(大根)がメインの具だくさんの汁です。練馬大根引っこ抜き大会でふるまわれていたものを再現しました。 しっかりご飯を食べからだを温め、今年も元気に1年を過ごしていきたいですね♪ 本年もよろしくお願いいたします。 本日の給食食材の産地ココアパン・ラザニア・キャロットポタージュ・フルーツポンチ・ジョア 【主な食材の産地】 人参・・・・・・・・・・・・・東京都 豚肉・・・・・・・・・・・・・神奈川県 豚レバー・・・・・・・・・・・群馬県 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・北海道 セロリ・・・・・・・・・・・・愛知県 いちご・・・・・・・・・・・・栃木県 イタリアンマンマのごちそうのひとつラザニアを作りました。 ラザニアシートでなく、ファルファーレというりぼん型(蝶型)のパスタを使いました。 今日で今年の給食は終わりです。 年明けまた元気に会いましょう♪ 本日の給食食材の産地豚肉とごぼうのご飯・鮭のゆず風味焼き・和風サラダ・かぼちゃのだんご汁・牛乳 【主な食材の産地】 大蔵大根・・・・・・・・・・・せたがや育ち 里芋・・・・・・・・・・・・・東京都 米・・・・・・・・・・・・・・千葉県 鮭・・・・・・・・・・・・・・北海道 豚肉・・・・・・・・・・・・・神奈川県 鶏肉・・・・・・・・・・・・・宮崎県 ごぼう・・・・・・・・・・・・青森県 長ねぎ・・・・・・・・・・・・茨城県 人参・・・・・・・・・・・・・千葉県 キャベツ・大根・・・・・・・・神奈川県 きゅうり・・・・・・・・・・・宮崎県 ゆず・・・・・・・・・・・・・高知県 かぼちゃ・・・・・・・・・・・鹿児島県 昨日12月22日は『冬至』でした。 冬至には、これからの冬に備えて風邪をひかないように「ゆず湯」に入ったり、「ん」がつく食べ物を食べると運を呼び込めるとして「南瓜(なんきん)」「銀杏」「人参」「蓮根」「きんかん」「うどん」などを食べ、運盛りをしたりする風習があります。 かぼちゃを食べるのは、ビタミンAやが豊富食べものなので、風邪の予防にも効果的です。かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、風邪がはやる冬に栄養をとるための賢人の知恵といわれます。 1日遅いのですが、用賀中でもみんなの健康を願って冬至献立にしました。 |
|