3/1 今日の授業から 5年生 社会科
3月1日(火) 林業
5年2組の社会科の学習です。 世田谷に住んでいると、一番実感しにくい産業ではないでしょうか。 川場村のことを思い出すと、少し理解が進むのですが。 発 校長 3/1 今日の授業から 5年生 理科
3月1日(火) まだ溶けるかな?
5年1組の理科の実験学習です。 食塩を水に溶かしています。さて、どのくらい溶けるのでしょうか。 根気も必要そうです。 発 校長 3/1 今日の授業から 2年生 図工
3月1日(火) もうすぐ完成
2年4組の図工の時間です。 お城の周りを飾ったり、窓からいろいろなものが見えたりして、楽しそうです。 発 校長 3/1 今日の授業から 1年生 国語
3月1日(火) 友達と相談して
1年2組の国語の時間です。 友達と相談して問題を作っていました。 どんな問題ができるのでしょうか。 発 校長 3月1日(火)本日の献立さやえんどうの味噌汁 肉じゃが 牛乳 いよいよ3月です。 今日を入れて今年度の給食も16回となりました。 6年生にとっては、1日1日が給食記念日だと思ってください。 さて、皆さんは、毎日、おいしく食べることができていますか? なかなか食べるのがすすまない、と悩んでいる皆さんに、おいしく給食を食べるコツを教えます。 (秘密ですからみんなには、ないしょにしてください。) おいしく食べるコツは、体を動かすことです。 もちろん、授業中にワサワサ動くのはいけません。 休み時間に校庭に出て、外遊びをするのです。さんぽでもいいですよ。 体育の時間に体を思いっきり動かすのです。汗をたくさんかくほど動いてください。 学習のときには、脳みそをよく働かせて課題に取り組むのです。 そうすれば、自然とおなかがすいてモリモリ食べられるはずです。 (先生はそうしていました。) 今年度の残り少ない回数となった給食を楽しんでほしいです。 今日もごちそうさまでした。 2月28日(月)本日の献立中華風コーンスープ ジャンボ餃子 牛乳 2月最後の給食は、みんなが大好きジャンボ餃子でした。 餃子が有名な町といえば、宇都宮や浜松ですが、2021年度、餃子が日本で一番食べられた町は・・・宮崎県宮崎市だそうです。 宮崎の餃子について少し調べてみました。 餃子の材料である、キャベツ、ニラ、豚肉の生産量が宮崎県は全国でもトップクラスです。ですから、餃子は、宮崎県のソウルフードといいかもしれません。日本で一番になる理由もうなずけます。 話を戻します。千歳台小の今日のジャンボ餃子は、ニラが、「ましまし」です。 6年生は、小学校生活最後のジャンボ餃子を楽しめたかな? 今月もおいしい給食ありがとうございました。 2/28 今日の授業から 4年生 算数
2月28日(月) 帯分数
4年生の少人数算数の時間です。 今日の学習課題は、帯分数の計算です。 整数と分数の関係から考えるのですが、いろいろな考え方で解いていました。 発 校長 2/28 今日の授業から 3年生 小テスト
2月28日(月) 日頃の練習の成果を
3年2組では、漢字の小テストをしていました。 感染防止用のパーテーションを上手に使っています。 発 校長 2/28 今日の授業から 2年生 算数
2月28日(月) テープ図
2年4組の算数の時間です。 テープを使った学習もそろそろ終わりに近いようです。 しっかり学習できたかな 発 校長 2/28 今日の授業から 2年生 音楽
2月28日(金) 合奏
2年1組の音楽の時間です。 テープの伴奏に合わせながら、鍵盤ハーモニカ、木琴などで合奏です。 発 校長 2/28 今日の授業から 1年生 書写
2月28日(月) 丁寧に書きます
1年生の書写の時間です。 1・2年生の書写は鉛筆を使ての硬筆ですね。 お手本をよく見ながら書きます。 発 校長 2月25日(金)本日の献立八丈フルーツレモンジャム シイラのチーズ焼き 野菜と大麦のスープ 牛乳 今日の東京都の島献立は、八丈島から届いた「八丈フルーツレモン」を使ったレモンジャムです。 甘味と酸味、苦みが絶妙にかみ合ったおいしい仕上がりになっていました。 シイラのチーズ焼きも八丈島の青い海をイメージするようなメニューでした。 今週もおいしい給食ごちそうさまでした。 2/25 みんなで遊ぼう 体育委員会
2月25日(金) 校庭で外遊び
久しぶりに校庭での外遊びができるようになりました。 ようやく、体育委員会の出番です。 1年生から6年生まで、たくさんの人が参加してくれました。 発 校長 2/25 今日の授業から 5年生 外国語
2月25日(金) 英語で紹介
5年1組の英語学習の時間です。 今日のテーマは、友だちを紹介するとき使うフレーズです。 アクティビティをしながら、単語を覚えていきます。 発 校長 2/25 今日の授業から 3年生 国語
2月25日(金) 原稿を作ろう
3年3組の国語の学習です。 今日の課題は、発表原稿を作ることです。 内容を考えたり、発表することを考えたりと盛りだくさんですね。 発 校長 2/25 今日の授業から 3年生 外国語活動
2月25日(金) 英語活動
3年2組の英語活動の時間です。 初めてのALTの先生、子ども達は盛り上がっていました。 楽しい時間です。 発 校長 2/25 今日の授業から 2年生 図工
2月25日(金) お城ができた
2年生の図工の作品です。 先日来使っていたカッターナイフでできたのはお城です。 窓がたくさんあって、楽しそうです。 発 校長 2月24日(木)本日の献立豆腐のすまし汁 はるみ 牛乳 今日と明日は、東京都の島から届いた食材を使って調理をします。 今日は、三宅島から届いた明日葉(あしたば)を使ってかき揚げ丼です。 かき揚げは一つ一つ丁寧に調理員さんが揚げています。 形がバラバラにならないように、クッキングシートにかき揚げのもとをのせて揚げます。ある程度、揚がったらシートを取り除いて仕上げます。 その様子が動画で子どもたちに紹介されました。 「カラカラ」といい音をたてて揚がるかき揚げを見ると食欲倍増でした。 今日もごちそうさまでした。 2/24 たて割り班活動 がんばれ5年生
2月24日(木) 次のリーダーは5年生
今日の昼休みは、室内での縦割り班活動でした。 6年生のバックアップを受けながら、5年生が中心となって遊びを進めました。 5年生「がんばれ!」、6年生「ありがとう!」 発 校長 2/24 今日の授業から 6年生 図工
2月24日(木) 小物作りへ
6年2組の図工の作品制作の様子です。 一週間ぶりに見ると、一気に進んでいます。 最後の仕上げにかかっています。 発 校長 |
|