応援団練習 5月19日(木)紅白リレー練習 5月19日(木)本日の給食(5月18日水曜日)
〇本日の献立〇
ミルクパン 牛乳 ポテトグラタン 野菜スープ くだもの 〇主な食材の産地〇 豚肉(茨城) 鶏肉(宮崎) たまねぎ(長崎) じゃがいも(長崎) にんじん(徳島) きゃべつ(神奈川) セロリー(静岡) こまつな(東京 江戸川区) マッシュルーム(千葉) レンズまめ(アメリカ) ジューシーフルーツ(愛媛) グラタンは、フランスのある地方の郷土料理です。グラタンというのは、鍋に付いたおこげの意味で、オーブンなどで表面を焦がした料理のことを指しています。今日のポテトグラタンは、給食室でクリームソースを手作りしてオーブンで焼き上げました。 運動会の歌 5月18日(水)本日の給食(5月17日火曜日)
〇本日の献立〇
チャーハン 牛乳 ジャンボしゅうまい 豆腐とわかめのスープ 〇主な食材の産地〇 米(秋田) 豚肉(茨城) 鶏肉(宮崎) たまご(青森)ハム(豚肉 埼玉) たまねぎ(長崎) しょうが(高知) にんじん(徳島) ねぎ(千葉) こまつな(東京 江戸川区) 今日は、ジャンボしゅうまいを給食室で手作りしました。ひき肉と野菜をよく練り、しゅうまいの皮で一つ一つ丁寧に包みます。最後は、大きな釜で蒸しあげて、各教室まで届けています。調理員さんの愛情がたっぷりつまった給食、おいしくいただきます! 本日の給食(5月16日月曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 きんぴら煮 煮びたし オレンジゼリー 〇主な食材の産地〇 米(秋田) 大麦(国産) 豚肉(茨城) じゃがいも(長崎) にんじん(徳島) ごぼう(青森) 白菜(茨城) いんげん(千葉) こまつな(東京 江戸川区) 今日のごはんには、大麦が入っています。大麦には、白米には少ない、微量なミネラルと言われる栄養が多く含まれています。また、食物繊維と言って、みなさんのお腹の調子をよくしてくれる成分も入っています。大麦は少ししか含まれていないので分かりにくいですが、お米とは違った食感を楽しむことが出来ます。 運動会係打ち合わせ 5月16日(月)引き取り訓練 5月14日(土)本日の給食(5月13日木曜日)
〇主な食材の産地〇
ししゃも(ノルウェー・カナダ) 鶏肉(宮崎) とうもろこし(北海道) ごぼう(青森) だいこん(茨城) にんじん(徳島) ねぎ(茨城) しめじ(長野) もやし(群馬) こまつな(東京 江戸川区) わかめ(三陸) 村山かてうどんは、東京都武蔵村山市の郷土料理です。昔から武蔵野台地では、小麦を育てていました。育った小麦でうどんを作り、行事の最後にうどんを食べる風習があったそうです。冷たい麺とかて(具材)を、温かな汁につけて食べるのが特徴です。今日は、かてを汁に混ぜ込んでいます。 せせらぎ班顔合わせ 5月13日(金)1・2年生歯科検診 5月13日(金)本日の給食(5月12日木曜日)
〇本日の献立〇
ツナチーズトースト 牛乳 田舎風スープ 野菜サラダ 〇主な食材の産地〇 豚肉(茨城) 鶏肉(宮崎) とうもろこし(北海道) たまねぎ(佐賀) にんじん(徳島) じゃがいも(長崎) キャベツ(茨城) もやし(群馬) にんにく(青森) パセリ(千葉) 白いんげん豆(北海道) 今日の食パンは、国産の小麦粉を使ったパンです。多くの食材が高騰する中、国産の小麦粉は値段も高いので、なかなか利用できません。しかし、できる範囲で、環境にも優しい給食の提供ができるように努力しています。 本日の給食(5月11日水曜日)
〇本日の献立〇
ドライカレー 牛乳 フレンチサラダ くだもの 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) おおむぎ(国産) ひよこまめ(アメリカ) ぶたにく(茨城) にんにく(青森) しょうが(高知) セロリー(福岡) たまねぎ(佐賀) ピーマン(茨城) きゃべつ(神奈川) きゅうり(埼玉) にんじん(徳島) りんご(青森) 冷凍みかん(和歌山) 今日のドライカレーにはひよこまめが入っています。ひよこまめをよく見ると、まるでひよこのようにくちばしがあるように見えます。そんな形状からひよこまめという名前がついているそうです。給食室では乾燥したひよこまめを使っていますが、水煮したひよこまめが、缶詰や冷凍食品として販売されていますので、手軽に利用できます。 タブレットを使って 5月11日(水)本日の給食(5月10日火曜日)
〇本日の献立〇
じゃこごはん 牛乳 魚のしょうが風味 春野菜のサラダ フルーツヨーグルト 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) さわら(韓国) ちりめんじゃこ(宮崎) しょうが(高知) ねぎ(千葉) きゃべつ(神奈川) きゅうり(埼玉) スナップエンドウ(千葉) にんじん(徳島) ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌により発酵させて作ります。菌の働きによって、色々な加工食品が作られているのをみなさんは、知っていますか?味噌や醤油、酢、納豆、チーズなど、様々な食品が菌の働きにより作られています。これらの食品のことを発酵食品と言っています。悪い影響のある菌も多いですが、素晴らしい働きをする菌も沢山います。 1年生視力検査 5月10日(火)本日の給食(5月9日月曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 千草焼き 野菜のゆかりかけ さつま汁 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) 大麦(佐賀) たまご(青森) 鶏肉(宮崎) えび(インド・インドネシア) たまねぎ(佐賀) 糸みつば(埼玉) ごぼう(青森) だいこん(千葉) さつまいも(千葉) にんじん(徳島) さつま汁は、鹿児島県で昔からよく食べられてきた郷土料理です。さつま汁は、鶏肉を使った具だくさんの味噌汁です。家庭によっても具材は様々だそうです。東京の郷土料理は、あさりのはいったごはんである、深川めしの他、ドジョウの入った柳川鍋、馴染みのあるもんじゃ焼き、などがあります。 児童朝会 5月9日(月)本日の給食(5月6日金曜日)
〇本日の献立〇
中華おこわ 牛乳 魚のから揚げ 中華スープ フルーツゼリー 〇主な食材の産地〇 こめ(秋田) もちごめ(国産) 豚肉(茨城) 鶏肉(宮崎) かつお(宮城) ほしえび(台湾) ねぎ(千葉) しょうが(高知) もやし(群馬) はくさい(茨城) こまつな(東京 江戸川区) にんじん(徳島) 今日は、一日遅れのこどもの日(端午の節句)の献立です。こどもの健やかな成長を願って、かつお(勝男をかけて)を 食べるます。そして、柏餅やちまきをいただき、しょうぶ湯に入る風習もあります。日本の伝統的な文化を大切にできるといいですね。 3年生交通安全教室 5月6日(金) |
|