3年 ぽぷら交流会
3年生とぽぷら学級の交流会です。
ぽぷら3年生の子ども達と一緒に遊びました。 緊張気味に3年生の教室に入ってきた子ども達を拍手で迎えます。 最初に全員で自己紹介しました。 自分の名前に続いて「私の得意なこと」の発表です。 縄跳びやけん玉などを披露しました。 続いてグループ遊びの時間では、絵しりとりやオリジナルストーリーの絵本の読み聞かせ、ジェスチャー鳴き声ゲームなどで盛り上がりました。 その後、クローバー園に移動して「だるまさんが転んだ」で仲良く遊びました。 「また遊ぼう」 あっという間に仲良くなれました。 あいさつキャンペーン肌寒い朝でしたが、元気いっぱいにたくさんの子どもたちが「あいさつボランティア」に参加してくれました。 「おはようございます」と明るい声で一日の素敵なスタートを切ることができました。 正門・西門のそれぞれで笑顔であいさつを交わし合う姿が見られ、明日からも楽しみです。 あいさつキャンペーン正門と西門で元気にあいさつをします。 お手本の動画も代表委員会が作成しました。 良いあいさつは 1 頭をさげてあいさつする 2 あいさつ中は他の動作をしない 3 聞こえる声であいさつする 反対に、良くないあいさつとして、あいさつされているのにだまって走り去ってしまったり、友だちとの話に夢中であいさつをかえさないことなどがあります。 キャンペーンは今週いっぱい実施します。 そしがや いろはかるた大会祖師谷子ども健全育成の会の方が主催して、 14:00からミーティングルームで行われました。 「そしがや いろはかるた」 ご存知ですか? 祖師谷小学校が70周年を記念して、 70周年記念行事の一環として作成されました。 それから、10年。 読み継がれ、楽しまれてきた「そしがや いろはかるた」です。 今日のいろはかるた大会は、参加者が11名。 楽しく熱い一時を過ごすことができました。 読み手は、校長先生。 ちょっとひねった読み方をしても、 子供たちは、あざやかに取っていきます。 戦いの後は、お互いの健闘を認め合い、 プレゼントをもらって帰りました。 デジタルスモールワールドプログラミングアプリ「ビスケット」で作った動くイラストのデータを OHPシートを切ったものを組み立てて横からみると… 映像がシートに反射して幻想的な世界を見ることができます。 「○○さんの作品、きれいだね」 「最高」 照明を落とした室内でお互いの作品を鑑賞しあい、 小学校最後の図工を満喫した6年生でした。 避難訓練区内で一斉に行う「シェイクアウト訓練」です。 「ただいまより 世田谷区一斉防災訓練をします。 1分間身を守る行動をしてください。」 「訓練、訓練 ただ今より避難訓練を始めます。 地震です。大きな揺れがあります。 まずひくく あたまをまもり うごかない」 1分間身を守る行動をした後、 「お か し も」の約束を守って校庭に避難します。 みんな素早く、静かに行動できました。 ユニセフ募金正門・西門のところに立って、 募金を呼びかけました。 たくさんの募金が集まりました。 お昼の放送では、 みなさん、ユニセフ募金ありがとうございました。 みなさんの気持ちは、ユニセフを通じて、 世界の子どもたちに贈られます。 今日集まったお金は、 代表委員会通信にて、みなさんにお知らせします。 ご協力ありがとうございました 令和5年度年間行事予定
令和5年度年間行事予定に訂正があります。
各種お知らせに、訂正版をアップしました。 ご確認ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... ユニセフ募金
3月7日、8日、9日の3日間、
ユニセフ募金が行われます。 代表委員が門に立ち、 募金を呼びかけます。 募金は、ユニセフの青い袋に入れてくることになっています。 今日は1日目です。 たくさんの募金が集まりました。 募金箱を持って募金活動をするのは、 3年ぶりです。 代表委員のみんなも明るく声を掛けていました。 明日、明後日もあります。 みんなの気持ちが集まるとうれしいです。 全校朝会
今日は放送朝会です。
11年前の三月に起きた東日本大震災について校長先生がお話しました。 自分の命を自分で守れるよう、また、大切な人を守ることができる人になってほしいというお話てした。 続いて表彰式です。 書写と読書感想コンクールに入賞しました。 受賞した皆さん、おめでとうございます。 オンライン交流会(ぽぷら学級)岐阜県朝日小学校のひまわり学級と交流しました。 自己紹介、学校紹介、特産品などを教え合い、クイズやじゃんけんなどで盛り上がりました。 朝日小学校の子どもから 「学校まで40分歩いていきます」 「スクールバスもあります」 祖師谷小学校の子ども達はみんなびっくりです。 祖師谷小学校からは、 ウルトラマンの銅像や祖師ヶ谷大蔵駅の写真を見せて、 学校が駅の近くにあることを伝えました。 「朝日町には鉄道の駅がない」 と返事が来て、鉄道大好きな1組の子ども達はまたまたびっくり。 そして、給食に飛騨牛を使ったメニューが出るという話を聞くと 「おいしそう」 「いいなぁ」 それぞれの学校の魅力を知ることができました。 最後に今日の交流会の感想を伝え合いました。 「お話がとても上手でした」 「クイズがおもしろかったです」 みんなニコニコ笑顔で記念撮影をして 交流会は終了しました。 6年 図工
6年の図工「Myキャラが動き出す」です。
オリジナルストーリーを考えるところからスタートです。 続いて、登場人物をイラストに描きます。 キャラクターを切り取り、割りピンで手足などパーツが動くようにします。 少しずつ動かし、コマ撮りをします。 それをつなげて、動画を作ります。 キャラクターを少しずつ慎重に動かしながら一コマずつ撮影します。 ストーリーに沿って撮影した画像を1分弱の動画にまとめます。 最後に、足音や破裂音など効果音をつけて字幕を付け加えます。 タブレットを活用した短編アニメーションができあがりました。 完成したものをみんなで鑑賞しました。 「○○さんのストーリーいいね」 「動きもおもしろい」 音の付け方やキャラクターの動きなど、友だちの作品の良い所をたくさん発見できました。 1年 算数三角形や四角形の色板を組み合わせて形をつくります。 魚、 ロボット 家… イメージを形にしていきます。 できあがった作品を先生がタブレットで撮影してみんなで鑑賞すると、 次々とイメージがふくらみ、いろいろな形をつくることができました。 6年生を送る会
6年生を送る会を開きました。
前半、後半に分かれて、入れ替え制にして実施しました。 「各種お知らせ」の欄に その様子を写真にてまとめました。 ご覧ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 6年生を送る会 リハーサル歌やダンスを練習しました。 1年生は、狐に扮して耳としっぽをつけています。 6年生が喜んでくれることを願って、一生懸命歌います。 昇降口には6年生に向けた桜のメッセージカードも展示されました。 「卒業おめでとう」の気持ちを込めた すてきな会になりそうです。 |
|