『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

無題

「批判」と「誹謗中傷」の違いは、主にその目的や内容、表現の仕方にあります。以下にそれぞれの特徴をまとめます。

批判

? 目的: 改善や建設的な意見を提供することを目的としています。批判には、相手や物事を良くするための意図が含まれています。
? 内容: 根拠や具体例に基づいています。批判は論理的で客観的な議論に基づきます。
? 表現: 丁寧かつ適切な言葉遣いで行われることが一般的です。相手を尊重した上で意見を述べます。

例:
「この方法だと効率が悪くなる可能性があります。別の手段を検討した方が良いと思います。」

誹謗中傷

? 目的: 相手を傷つけたり貶めたりすることを目的としています。建設的な意図がないことが特徴です。
? 内容: 根拠が薄い、または完全に根拠がない場合が多いです。感情的で主観的な内容が中心になります。
? 表現: 攻撃的な言葉遣いや侮辱的な表現が含まれることが多いです。相手の人格や外見など、議論とは無関係な部分を攻撃する場合もあります。

例:
「この人は全然ダメだ。考えが浅はかすぎる。」

違いを整理すると

? 建設性の有無: 批判は建設的であるのに対し、誹謗中傷は破壊的です。
? 根拠: 批判は事実や論理に基づきますが、誹謗中傷は感情や思い込みに基づくことが多いです。
? 影響: 批判は改善や成長につながる可能性がありますが、誹謗中傷は人間関係や精神的な健康に悪影響を及ぼします。

批判と誹謗中傷を正しく区別し、建設的なコミュニケーションを心がけることが大切です。

2年生 美術掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術では、スクラッチガラスの作品が完成しました。各教室前の廊下に作品を掲示していますので、どうぞご覧ください。

1年生 国語掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「故事成語」を一つ選んで、その意味を四コマ漫画で表現するという課題をしました。各教室の廊下に作品を掲示していますので,どうぞご覧ください。

3年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
Tボール、おもしろいですね

給食は楽しい

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、元気いっぱい

ハッピーバースデー

画像1 画像1
画像2 画像2
盛り上がってます

☆11月29日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ビビンバ  ・春雨スープ
・フルーツヨーグルト


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース:青森  たけのこ水煮:福岡・熊本
人参:千葉  春雨:北海道・九州産芋でんぷん
小松菜・ねぎ・白菜:茨城  糸こんにゃく:群馬
もやし・卵:栃木  鶏ガラ・みかん缶:国産
レンズ豆:アメリカ産  パイン缶:フィリピン産
豚肩肉(スープ):北海道  黄桃缶:山形  


【 今日の 一言 】

 今日で11月も終わりですね。来週からいよいよ最後の月、12月が始まります。あっという間だったような、色々あったような…ふとそんなことを考えますが、生徒たちもそれぞれいろんなことを乗り越えて、頑張ってきた2学期だったと思います。
 11月は少しお休みが多い時期でした。しかし、今年の終わりも見えてきた12月は、みんなが毎日給食を食べて元気に過ごせるようにしてもらいたいです!

 今日は韓国料理のビビンバです!野菜たっぷり!さらに給食ではレンズ豆も入っていて、鉄分などの不足しがちな栄養もたっぷりですよ!元々は、「古い物は新年に持ち越さない」という韓国の風習から生まれた混ぜご飯的な料理です。しかし、色々な食材が入っているほど栄養バランスは整いやすく、とても健康的な料理でもあります。年の終わりを迎える12月に備えて、今のうちに栄養たっぷりなビビンバを食べておくというのも、ありではないでしょうか?
 ビビンバは醤油・砂糖・コチジャン・ごま油などを使いますが、砧中では本来ビビンバには使わない豆板醤と水溶き片栗粉も使っています。豆板醤は、辛味を全面に押し出すのではなく、隠し味程度に…のはずですが、今日のはけっこう辛味が付いてしまった…。それでも、とても美味しかったです。辛味を感じる物は砧中で好まれる味ではありますが、ビビンバの元の形から離れすぎてしまうので、次回はちょっと豆板醤の量を減らそうと思います。でも、この豆板醤を加えるという変更点によって、残菜も減りました。
 また、水溶き片栗粉でほんの少しとろみをつけることで、具材がまとまってご飯と一緒に食べやすくなります。この変更では、さらに「ご飯」の残菜までも減りました。今日も、ごま油香る美味しいビビンバに仕上がっています!炊き立てのご飯と、うま味たっぷりの甘辛ダレがからんだ野菜との組み合わせが、最高です!栄養たっぷりなので、たくさん食べてください!そして、12月も元気に乗り越えましょう!



栄養士 岩黒

I組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらのクラスは合奏の練習をしています。
リズムを覚えるのが難しそうですね。

I組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からの銀杏ホールでの展示に向けた準備をしつつ、粘土を使ったミニチュアフード作りをしています。
なかなかのリアルさです。

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の調理実習でのエコクッキングについての振り返りをしつつ、郷土料理についての調べ学習をしています。先生が以前考えたエコクッキングの例が、ある企業のサイトで紹介されていました!

2年生、英語

画像1 画像1
画像2 画像2
Good Time

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
金曜日は生徒会による「あいさつ運動」です。ピロティで集合し、正門と南門に分かれて活動します。

2年生 高校の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは農業と数学の授業です。
ある先生から「続きは再来年、高校でね」などというお言葉がありました。楽しみですね!

2年生 高校の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他のクラスは社会科、英語の授業が行われています。

都立高校の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業では、都立高校の先生をお迎えした授業が行われています。こちらは社会科。緊張感がありつつも、笑い声の聞こえる授業です。担任の先生の姿も笑

☆11月28日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・五目うどん  ・イカぺったん
・和風しらすサラダ


【 産 地 】

豚肩肉:北海道  油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆
ねぎ・小松菜・キャベツ・しらす:茨城
大根:千葉  干し椎茸:岩手  もやし・卵:栃木
コーン缶:タイ産  ごま:スーダン・パラグアイ産


【 今日の 一言 】

 今日はうどんです!うどんは寒い時期の方がおいしく食べられるので、これからの給食でちょくちょく出していくつもりです!

 地区によっては、「うどんと汁」を給食室ですでに混ぜて提供するのも、珍しくありません。うどんはラーメンほど伸びることはありませんが、やはり汁気は少なくなってしまい、膨らんだ麺により「ボリューム感」もよけいにアップしてしまいます(麺に汁の味がしっかりとからみやすいという利点もありますが…)。クラスでの配膳も、なかなか難易度が高いと思います。
 そのため、砧中では麺と汁は別々にしてクラスに届けるようにしています。他校のレシピを見たところ、おそらく世田谷区内の他の学校も、ほとんどこの形なのではないかと思われます。どこの学校も、子供たちのために給食室はがんばっているんですね。
 麺は小碗、汁は大碗に盛り付けて、つけ麺方式で食べます。すぐに食べると、麺に味がからまずに「薄味に感じる」といった問題もあるかもしれません。しかし、今日の麺は調理員さんが釜で茹でて、冷水でしめてくれているので、コシがしっかりしていて美味しい!汁もカツオダシと醤油の香りが素晴らしい!うどん所の香川県にも負けない物ができたと自負しております!今日ちょっと調子が悪かった私も、うどんを味見したら元気になったくらいです(笑)

 イカぺったんは東京都大田区で有名な給食レシピです!小麦粉と卵を使い、人参・コーン・キャベツ・イカを具に生地を作っています。かき揚げほどのサクサク感ではなく、かと言ってお好み焼きのような粉物のずっしりもちもちとした感じでもありません。ちょうどその中間といった感じですが、これが大変に美味しい!
 うどんは、汁と麺を合わせる都合上、どうしても具を多めにはできないので、栄養バランスとエネルギー確保が難しいです。ですが、このイカぺったんのおかげで、栄養もエネルギーも十分に確保することができます!うどんとの味の相性もバッチリ!
 同じ理由で、サラダも「しらす」の入った和風しらすサラダで、野菜だけでなく小魚からも栄養がとれます。
 どのメニューもしっかり食べて、バランスよく栄養をとって、みなさんも私のように元気になりましょう!



栄養士 岩黒

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は校庭でティーボールの授業でした。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子の体育の授業は、バスケットボールです。
2試合同時に進行していますが、どちらの試合も真剣!
熱い戦いが繰り広げられています。

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レタリングと絵文字の制作をしています。
自分に関連のある漢字や、好きなイラストをアレンジしてデザインしているようです。

学び舎の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山野小学校に来ています。砧中の音楽の先生が授業に参加させてもらっていますね
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/23
(日)
天皇誕生日
2/24
(月)
振替休日
2/25
(火)
ビブリオバトル
2/26
(水)
学年末考査

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

図書館だより