学校日記(おすすめ)

今日の給食

公開日
2013/01/25
更新日
2013/01/25

できごと

今日は、ソース焼きそば、牛乳、シャキシャキ野菜、八丈蒸しパンです。
今日は、学校給食週間2日目ということで、地産地消献立を取り入れました。
地産地消とは、「その地域でできたつくられた食べものを、その地域で食べる」という意味です。輸送距離が少ないため、より新鮮な状態で食べることができます。
このあたりでは、大蔵大根が有名ですが、生産する時期が短く、量も少ないため、手に入りませんでした。そこで、今回は、東京都全体を地元と考え、都内の八丈島でよくつくられている明日葉を蒸しパンに取り入れました。明日葉には独特の香りがありますが、ビタミンやミネラルなど栄養満点で、中国では、薬として使われています。実は、学校の表門のところにも明日葉が生えています。知っていましたか?