学校日記

12日目のヒヨコ

公開日
2013/01/22
更新日
2013/01/22

八幡の自然

 カツラチャボの赤ちゃん、日本語教室で、順調に育っています。産まれてから12日目。かなり大きくなってきました。まだヒヨコのピーピーという鳴き声ですが、動きはかなりしっかりしてきて、少しぐらいの高さならピョンと跳び越えていきます。日本語教室に来た子どもたちもヒヨコの成長を楽しみにしています。
 母親のお腹の下に潜っていることも多いのですが、次第に冒険にでかけるようになりました。雌鳥はそんなとき、ワラを蹴ったり、クチバシで床をつついたりして、早くお腹の下に潜り込むよう働きかけます。時には声を荒げ、羽根を羽ばたかせて怒ります。
 ヒヨコはあわててお腹の下に潜り込みます。そうすると雌鳥は穏やかにヒヨコの上に座り、温めます。
 人間と同様、あるいは人間以上に、子育てに専念しています。

  • 233378.jpg
  • 233379.jpg
  • 233380.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86927398?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86936206?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86941904?tm=20250212114911