学校日記

今朝は東北地方太平洋沖地震のDVDを見ました

公開日
2013/03/11
更新日
2013/03/11

教育活動

 朝会では、総務省が作った東北地方太平洋沖地震の様子とどのように被害を少なくしたらいいのかという内容のDVDを全校で見ました。

 地震や津波と切り離せない日本という国では、身を守るために、多くのことを子どもたちに伝えていく必要があります。自ら判断し行動できる人として育ってほしいと思います。

 今回は中学生が率先して避難したことによって、小学生や地域の住民が助かった釜石市の釜石東中と鵜住居小の例を見ました。子どもたちもいつ自分たちが直面するかわからない大地震や津波について真剣に聞いていました。

  • 243815.jpg
  • 243816.jpg
  • 243822.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86927481?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86936249?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86941937?tm=20250212114911