学校日記

見えたぞ!日食!

公開日
2009/08/01
更新日
2009/08/01

教育活動

  • 26782.jpg
  • 26783.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86933060?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86940043?tm=20250212114911

 7月22日、今日は朝から雨。観察会も中止とし、早めに来た児童はあきらめて下校。それでも、日食の時間に校庭に出て曇り空を眺めていた。他にも数人の児童や保護者の方が・・・。
 すると、空が明るくなってきたと思ったら、立ちこめた雲の合間に三日月のような太陽の姿が!なんと、水蒸気という天然のフィルターがかかった日食の太陽が姿をあらわしました。
 みんなの歓声と共にさらにくっきりとした太陽が現れ、いつの間にか集まった数十人のみんなと写真を撮りながら楽しく観察することができました。
 学校のデジカメや保護者の方のもってこられたカメラの写真の中から、写りの良いものをすぐにカラー印刷し、皆さんに配布しました。
 次の日食は、2012年5月12日、金環日食を東京で見ることができる。その日まで、フィルターを大切にしておいてください。