ありがとうの会〜その1〜
- 公開日
- 2008/03/08
- 更新日
- 2008/03/08
学校行事
今日は卒業生の保護者の皆さんの計画で「ありがとうの会」が行われました。呼びかけ、出し物、進行等全て、皆さんが自主的に計画され、実行してくださいました。
6年生の演奏は「アフリカンシンフォニー」。技術的にも安定していて、とても上手な演奏でした。また、その後にはダンスクラブを中心にした創作ダンスが行われました。途中で保護者の方が仮装をして一緒に参加し、場を盛り上げてくれました。
さらに、保護者のお父さんの素晴らしい技術によって作られた、児童の小さいころの写真と現在の本人の動画が上映されました。そこには校長、副校長、担任のかなり時代がかった写真も織り込まれていました。児童の皆さんのとてもかわいい赤ちゃんのころの姿に、みんなの歓声が響き渡りました。
都合で出席できなかったPTA会長、旧校長先生方や副校長先生、旧担任の方々からの言葉も思いやりに満ちていて、子ども達に貴重なアドバイスになったのではないかと思います。
本日の「ありがとうの会」でご尽力いただいた卒業対策委員会の皆さん、保護者の皆さんに対し、担任一同、そして教職員一同、感謝しております。ありがとうございました。