学校日記

運動会写真ニュース②

公開日
2008/05/31
更新日
2008/05/31

学校行事

もともとの予定より15分早めたプログラムで、しかも順番を大きく組み替えたため、いくら前日にプログラムを配り、ホームページでもお知らせしたとはいえ皆さんが集まるか心配でしたが、1・2年生の八幡音頭が始まる頃には観客席は満員となり一安心。
表現種目の1番目は1・2年生の「八幡音頭」でスタート。1年生はたった2週間という短い期間で覚えた八幡音頭でしたが、完璧な演技!(写真上)2年生は2年目の踊りなので熟練の域に達していました。例年観客の皆さんにも踊っていただくのですが、今年は特別プログラムのため1回だけで終了となったのが心残りです。夏の盆踊り大会に期待しましょう。
続いて力のこもった迫力ある3・4年生の「八幡っ子ソーラン」。(写真中・下)黒の衣装が雰囲気を盛り上げました。腰をぐっと低く構えた力強い演技、リズムに乗ったすばやい動きに、大きな拍手が鳴り止みませんでした。

  • 4597.jpg
  • 4598.jpg
  • 4599.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86930093?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86938122?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86942926?tm=20250212114911