お正月とは!
- 公開日
- 2016/01/02
- 更新日
- 2016/01/03
お知らせ
そもそもお正月にはどんな意味が込められているのでしょうか。
お正月は、年神様が元旦の日に高い山から下りてきて、幸せをもたらせてくれる日といわれています。
祖先の霊が年神様になって守ってくれるので、その神様をお迎えするために、お正月の様々な行事が始まったといわれています。
「年神様」、「正月様」「歳徳神(としとくじん)」などと、地方によって様々な言われ方もしているようです。
どちらにしても、新しい年がよい年になりますように!