【2年】両手を広げた長さは…(算数)
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
教育活動
両手を広げた時の指先から反対の指先までの長さを測りました。
紙テープを使って長さを写し、そのテープの長さをものさしで
測りました。30cmものさしを何回も使うので
測り間違えてしまう児童もいて、
「もっと長いものさしがあったらいいなあ。」
とつぶやいていました。そこで1mものさしの登場です。
100cm=1mであることを学習しました。
教育活動
両手を広げた時の指先から反対の指先までの長さを測りました。
紙テープを使って長さを写し、そのテープの長さをものさしで
測りました。30cmものさしを何回も使うので
測り間違えてしまう児童もいて、
「もっと長いものさしがあったらいいなあ。」
とつぶやいていました。そこで1mものさしの登場です。
100cm=1mであることを学習しました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度