学校日記

12月13日 朝会

公開日
2010/12/15
更新日
2010/12/15

校長室だより

  • 90555.jpg
  • 90556.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86931631?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939180?tm=20250212114911

 先週ニュースで取り上げられていた金星探査機「あかつき」の模型をペーパークラフトで作ってみました。残念ながら軌道に乗ることができませんでしたが、再挑戦は6年後だそうです。
 金星は地球と兄弟惑星と言われています。しかし、表面温度は460度、二酸化炭素がたくさんあって、地球とはかなり環境が違うようです。温暖化が進んだ究極の状態とも言われています。
 昔から、夜明け前の東の空、日暮れ時の西の空に明るく輝いているので、明けの明星、宵の明星と親しまれてきました。身近な惑星ですので、皆さんも調べてみましょう。