【6年】月の観察
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/29
教育活動
6年生は、理科「月の動きと太陽」で、月の動き方や形を学習しました。
今日は、保護者の方の協力によって、実際に天体望遠鏡を使って月を観察する機会をいただきました。天候に恵まれ、月のクレーターだけでなく、太陽のプロミネンスや、肉眼では見えない金星も観察することができました。
学習したことへの理解を深めることができ、貴重な体験となりました。
教育活動
6年生は、理科「月の動きと太陽」で、月の動き方や形を学習しました。
今日は、保護者の方の協力によって、実際に天体望遠鏡を使って月を観察する機会をいただきました。天候に恵まれ、月のクレーターだけでなく、太陽のプロミネンスや、肉眼では見えない金星も観察することができました。
学習したことへの理解を深めることができ、貴重な体験となりました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度