音楽室から9 木琴で良い音を出すコツは
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
教育活動
写真のように板(音板)の“真ん中”を打つことです。下にパイプがくっついていればその真上を打ちます。ひもの上などは×です。でも、角(かど)はOK!ここもなぜか真ん中と同じくらいに良い音がします!プロが♯や♭の付いた曲を超高速スピードで演奏する場合に、真ん中打ちだと速さについていけなくなるのでこの場所を打つことがあるのだそうです。
音楽の授業が始まったら試して、良い音を見付けてください。